fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
「怪獣市場2」と「クトゥルー神話展」
イベントの案内を2つほど…。

1つは、以前の日記でも告知しましたが
いよいよ開催まで10日を切った
「怪獣市場2」の詳細です。

ki2_chirashi_a_light.jpg
ki2_shop_light.jpg
ki2_time_light.jpg


2つめは、銀座スパンアートギャラリーで
5月13日〜5月24日に開催される
「クトゥルー神話展」です。

cthulu_ten.jpg

いずれも、会場限定かもしれないグッズや
原画・複製画等の販売もあるようですので
ご用とお急ぎでない方は、ぜひご来場下さいませ。
スポンサーサイト



伊福部昭先生のグラス


伊福部昭先生のお葬式の参列者への返礼品として頂いたグラス。

勿体無くて使えずにしまっていたが、いつまでも使わないままでは却って申し訳ないように思い……実際、今回も他の探し物をしていた中で思い出した次第で、これはいかんということで、生誕百周年の今年、開封することとしました。

百年紀コンサートの実行委員にも名を連ねさせて頂いますし、第2回、第3回のコンサート用にも、がんばって絵を描かせて頂きますということで、…乾杯。
近況報告・ゴジラ本とかWEBコミックとか
仕事とプライベート、両方がラッシュラッシュ!で(笑)
ブログの更新がすっかりご無沙汰になってしまいました。

そんなわけで、ここ最近&今後の活動をまとめてご報告。

まず昨日……いや、一昨日の3月27日に発売になった
『オール東宝怪獣大図鑑』(洋泉社・刊 1600円+税)

こちらに寄稿、及びインタビューで情報提供しています。

私がデザインした怪獣たちについてのインタビューを元にした内容が、紹介文に使用されてる他、昭和メカゴジラだけですが怪獣についてのコメントも寄せています。
そしてなにより「キミにもできる!!かんたん歴代ゴジラ描き分け講座」として、16体のゴジラの首から上の描き分けポイントをイラストで解説しています。まあ「かんたん」かどうかは各自の判断にお任せしますが(笑)あえて簡潔な線で描いてるので、写真で見るよりわかりやすいんじゃないでしょうか。

そうそう、2ヶ月前の1月27日に出た
『新世紀怪獣映画読本』にもイラスト描いてます。
昨年末に出た『ウルトラマン研究読本』にも描いたし
最近、洋泉社づいてますね(笑)


そういえば、その『ウルトラマン研究読本』発売当時の日記で「もうちょっとトリミングしてほしかった」と書いたんですが、なんでも重版分からはトリミングされてるとのウワサも……。確認する勇者はいませんか?(笑)



そして、同じく27日にもう一つ、バンダイの『大怪獣ラッシュ』公式ページに掲載中のWEBコミックの後半がアップされ、めでたく1エピソードが完結となりました。

>『大怪獣ラッシュ』WEBコミックのページへ

内外ともにたいへん好評頂いてるようで嬉しい限りです。今後の予定は未定ですが、データカードダスの方の人気が盛り上がって、また描けることを願ってます。



さて、次は今後の予定を。

昨年、尼崎の三和市場で開催された『怪獣酒場』が、『怪獣酒場2』として今年も開催されます。
で、前回に引き続き今回もゲストとして参加することになりました。気に入られてしまったか?(笑)
今回は、私の出世作である同人誌『ゴジラ伝説』のヒロインにして、YATのヒロイン天上院桂の原典でもある、『メカゴジラの逆襲』のヒロイン「真船桂」を演じられた、藍とも子さんとご一緒することになっています。ええ、喜んで行きますとも。

>今年もやります、怪獣で町おこし!怪獣市場2開催決定!


今年はゴジラ生誕60周年ということで、日本映画チャンネルでゴジラ特集を展開している他、神保町シアターではシリーズ全作の上映、さらには東宝からも全作のブルーレイ発売と、期待以上のゴジラ推しが展開しています。もちろんレジェンダリーのゴジラもあるしね!
それに絡んで、私も何かと引っ張り出されることが増えてますので、今後もいろんな形で目にして頂く機会があるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします〜。
通販コーナーでキャンペーン中
え〜〜〜。
実は1月30日から通販コーナーのショッピングカートに
以下のようなお知らせが出ております。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遅ばせながら、本日から一週間をメドに
(多少変動の可能性あり)お年玉セールとして、
ショッピングカートの全商品が特別価格になっております。
一部を除いて、通常の4割引という超お得な価格設定です。

また、期間中に3000円以上お買い求めいただいた方には、
「西川伸司 色紙コレクション2013 怪獣編」
(A5変形・モノクロ32ページ・非売品)を
直筆サイン入りで、もれなくプレゼントします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

というわけで、そうなんですよ。(^_^;)
ところがこのブログを含め告知とか全然打ってないんですね。

その理由ですが、本当は新刊を用意しようと思っていて
それに合わせたキャンペーンのつもりだったのが、
『大怪獣ラッシュ』の原稿に追われてままならず、
本命がないまま、とりあえず更新したショッピングカートを
公開にしちゃってたという次第です。

ところが普段から細かくチェックしてくれてる方は気付いて
すでに注文もいくつか頂いてしまいました。
ところが今度はその発送作業も遅れてるという次第で、
お待たせしている皆さんごめんなさい。

で、お知らせ通りだと、そろそろ期間終了なんですが
さすがにそうもいかないので、当分は続けたいと思います。
買うもの無いやんけと言われそうですが。(^^;;;;;;

でもって「西川伸司 色紙コレクション2013 怪獣編」とは
いかなるものかということですが、
以前ちょっと紹介した、宿題で持ち帰って描いた色紙など
データとして手元にある物をまとめた簡易画集です。
shikishibook1as.jpg
shikishibook1cs.jpg

この辺境のサイトの、さらに奥まったところにある
通販コーナーを利用して頂いているファンの方への
日頃のご愛顧に感謝してのプレゼント用として、
直筆のイラスト入り色紙はそうそう描けないけど
表4のスペースにサインだけでも直筆で入れて
お渡ししようというアイデアなわけです。
shikishibook1bs.jpg
ちなみにこの写真は、左手でiPhoneで撮りながら
書いてるので、サインよれよれです(^_^;)
なお、絵は印刷で入ってるものです。

なお、かような次第ですので、発送開始までには
一週間ほどお時間を頂くことになるかと思います。
どうぞご了承下さい。
月マガ『ウルトラセブン Classic』CDプレゼント
ツイッターやFacebookでは告知したと思うけど
ここではまだだったので、あらためて……。

現在発売中……といっても発売からかなり経つので
まだ店頭にあるのかわかりませんが(^_^;)
今月の月マガに超久々に漫画を描いちょります。
まあプレゼントコーナーのちょっとしたコラムですが。

1014241_686724958027973_458782085_n.jpg

そして読者プレゼントとして
『ウルトラセブン Classic』のCDが当たるのですが
プレゼントの説明はこれでいいのか……?(^^;;

1536739_686724954694640_392348606_n.jpg

まあそんなわけで、
私のちょっとした落書き入りのCD(笑)が欲しい人は
月マガを買って応募しよう!
今年の年賀画像
気がつけば1月ももう半分終わってしまいましたね〜。

今年は年賀状が例年以上に後手後手に回り、
結局届いた分だけお返しするということに。

で、ネットでのご挨拶もろくに出来ていなかったので
年賀状用に作った画像をアップします。
文字とか一切省いたノンテロップ版(笑)です。

2014nenga_hp.jpg

左の馬を筆ペンで殴り書きした以外は
既存の絵のコラージュです。

意味合いとしては、今年はいろいろ節目の年ということで…

まず「ゴジラ60周年」ということで
中央にゴジラのネガポジ反転したシルエット。
初代ゴジラっぽいゴジラですが頭部は平成っぽくて、
これは伊福部昭百年紀のチラシ用に描いたゴジラなのです。
つまり「伊福部昭先生生誕100周年」も掛けてるのですね。

そしてその中に「宇宙戦艦ヤマト40周年」でヤマト。

「ゴジラVSビオランテ25周年」でビオランテ。
「ゴジラ2000ミレニアム15周年」でミレゴジ。

ついでに私も生誕50周年です(笑)。


そんなわけで、改めまして本年もよろしくお願いします。

あ、通販コーナーでは遅めのお年玉セールも考えてますので
何か購入を考えている方は来週くらいまでお待ち頂くと
かなりお得かと思います。
加えて購入特典も用意してますのでお楽しみに〜。
【訃報】今井重幸先生
伊福部昭門下生で、『伊福部昭百年紀』の実行委員長でもあられる、作曲家の今井重幸先生が1月4日にご逝去されました。

私も同実行委員に名を連ねているご縁から、10日の告別式に参列させて頂きました。

私は今井先生には昨年の記者発表の席でお目にかかったのが最初で最後になってしまったのですが、その際は私が描いたフライヤーの伊福部先生の絵にいたく喜んで頂き、手を握ってこられて、私も感激しました。サインの交換をさせて頂いたのも大切な思い出です。
IMG_5258b.jpg
DSCN8429.jpg

2月1日の伊福部昭百年紀コンサートを目前にしてのご逝去は誠に残念ですが、今井先生のためにも成功させたいものです。
興味のある方は、どうぞよろしくお願いします。

東京新聞:ゴジラ音楽、後世に 伊福部昭さん生誕100年 若手が継承
楽天チケット『伊福部昭百年紀Vol.1』
公演チケットサイト〔カンフェティ〕『伊福部昭百紀Vol.1』