fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
【ネタバレ】ゴジラ2014を観てから頭の中に…
ずっと「ゴジラマーチ」が流れて困ってます。
てか気がつくと口ずさんでます。

「ゴジラのテーマ」や
「怪獣大戦争マーチ」じゃないですよ。

「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」の主題歌の
「ゴジラマーチ」(歌:石川進)です。

映画のソフトが発売されたらMADが溢れかえるでしょう(笑)
スポンサーサイト



GODZILLA 新予告編公開
2014年のハリウッドゴジラ、レジェンダリー版ゴジラの新しい予告編が公開されましたね。



ゴジラの本体はまだまだ出し惜しみしてますが(笑)、なかなか期待の高まる予告編です。
WOWOWで11日放送『ノンフィクションW 円谷英二からの贈りもの』
もう明日になりますが、WOWOWで以下のような番組が放送されます。

『ノンフィクションW 円谷英二からの贈りもの
~映画からテレビへ “特撮の神様”の挑戦~』


その中の1コーナー用に絵を描き起こしています。
私の去年最後の、そして今年最初の仕事。

未映像化シナリオ『火星のバラ』(部分)の
オリジナルキャストによる音声ドラマに
急遽、絵をつけることになったという次第です。

それにしても、12月30日に依頼ってどうよ?(^_^;)

時間も無いので、絵コンテ的なものでいいということだったのですが
ナレーションも含めたオリジナルキャストが揃ってのドラマで
しかもビオランテにも通じるバラの怪物(?)ということで
ちょっとがんばって、絵コンテと言うには描き込んだ絵にしてみました。
人物の顔は極力描かないようにということだったので、
全体にイメージカットっぽいですが。

番組の全容は知りませんが、円谷英二監督のドキュメントですから
興味深いものになっているのではないかと期待しています。
WOWOWの見られる方は是非。
ゴジライベントご来場ありがとうございました
29日の銀座シネパトスでの『ゴジラVSデストロイア』上映会&トークショーは、おかげさまで立ち見も出る大入り満員の盛況となりました。

デカくて重くて高い『東宝特撮映画大全集』も、120人以上の方に購入いただいて、こんなにたくさんのサインをさせて頂いたのは久しぶりでした。というか、自分も本買って両監督と薩摩さんにサイン入れてもらえばよかったと、今になって気づいてぐぬぬ…orz

その後は、当日になって劇場で告知されたのですが、場所を移しての懇親会が開かれました。その内容はというと、この時だけの口外無用のお宝映像あり、薩摩さんのゴジラ実演教室あり、私の即興イラストあり、豪華プレゼントあり、記念写真ありと、ゴジラファンには実に価値あるイベントだったのではないでしょうか。


話は変わりますが、本日10月2日は私の誕生日でありまして、だからどうということもないのですが(笑)通販コーナーの商品を今夜から数日の間だけ特別価格に!!&なんか変わったものも並べるかも!!
…というわけで、迷ってた方はこの機会にいかが?

他にも告知する事はあるんですが、それはまた明日。か明後日。
『ゴジラVSデストロイア』上映会&トークショーに出ます
最近はいわゆるてんてこ舞いで、
どのくらいてんてこ舞いかというと
てんてこ舞いなどという死語のような古語のような
そんな言葉を連呼してしまうほど、てんてこ舞いなのでした。

一方でイベントへの参加と出演も結構あって
何を告知したかとかしてないかとか
把握できなくなったりもしてるわけですが
これはまだこのブログでは告知してなかったはず
ということで、

映画「ゴジラvsデストロイア」東宝特撮映画DVDコレクション完結
&東宝特撮映画大全集出版記念上映会

主催:デアゴスティーニ・ジャパン

…長いっ!(^_^;)
というわけで、上映会です。
9月29日(土)銀座シネパトスにて、開場12:30、開演13:00
まあくわしくはリンク先を見て頂くとして、
映画上映の他、ゲストによるトークショーも行われます。
ゲストの顔ぶれは以下の通り。(敬称略)

大河原孝夫(監督)
川北紘一(特技監督)
薩摩剣八郎(ゴジラスーツアクター)
西川伸司(デザイナー)

というわけで、私も出させて頂きます。

ゴジラを劇場のスクリーンで見られる数少ないチャンスですので
ゴジラスキーな方々は是非。
ゴメラの監督してきました
去る7月23日に、予てよりお話ししていた
『バ怪獣 ゴメラ』第3話の監督を務めるため
IDAさんのスタジオに行ってまいりました。

午前10時にスタジオ入りして11時撮影開始。
小学館さんの取材の他、今後の話数で監督を務める
クリエーターの方々5、6人も見学に来ていて
少々緊張。いや、しなかったかな?(笑)

私が監督するというイメージはあまりないかもしれませんが
学生時代から自主映画は何本も撮ってるし
特撮の現場は20年以上見てきたし
パイレンジャーなんてVシネの監督もしたし
自分的にはそんなに特別なことという感じじゃないのです。

スタッフも手慣れた優秀な方ばかりなので、撮影は順調に進み
途中1時間の休憩を挟んで、午後5時には終了。
ちょっとカット数が多めだったので心配したけど
正味5時間なら、まあまあ許容範囲かな。

現在はメールなどを介して編集の指示をしているところ。
尺が確定したらCGや合成の作業に入ります。
どんな仕上がりになるか、私も楽しみですが
お披露目はまだまだ先かな…。
その時が近づいたらまたお知らせしますので
どうぞお楽しみに〜。
『バ怪獣 ゴメラ』第一話、本日より公開!そして…
本日7月7日より、YouTube とニコニコ動画にて
ショートムービー『バ怪獣 ゴメラ』の第一話が
配信開始されました。

内容は、公式サイト>http://www.gomera.jp/
およびムービーを見てもらえば一目瞭然。

怪獣好きには寂しい状況の昨今、
貴重な新作怪獣ものというだけでも注目なのですが
実は……

私、西川伸司が第3話の脚本・監督をすることが
ツイッターでなし崩しに発表されました(笑)。

そういう意味でも、『ゴメラ』の今後にご注目。
他にも毎回いろんな(それもちょっと意外な)
クリエーターが監督をするとのことなのでお楽しみに。



……それにしても、『パイレンジャー』にチン○怪獣……。
私に監督の話がくる特撮って、なんでそっち方面ばかり?(^_^;)
そんなキャラじゃないつもりなんだけどなあ。

まあ「YATのせいで2次萌えに目覚めた」なんて声も聞くので
そう思ってるのは自分だけで、客観的にはガッツリ
そういう作家という認識だったりするのか!?うそ〜ん。

……まあどっちでもいいけど(笑)。