fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
お、俺には出来ん!
 どうも最近は作業をしていると明け方になることが多い。というか、体がそういうサイクルになっちゃってるんでしょうねえ。布団に入るのは、今の時期だからまだ真っ暗だけど、夏ならとっくに明るくなり始めてるような時間。
 そんななので起きるのも自然と昼になってしまう。そうなると飯食ったり、なんやかやしてるともう夕方。外にでないまま終わる日も珍しくなくなってくるわけですが、昨日は妻が子供の学校やら幼稚園の用事で忙しく、起きた時にはいない。ので外で昼食をとるべくブラブラと歩いていると…

 高圧線の電線に何やら引っかかっている。と思いよく見ると……それは修理か点検かなにかで作業中の人でした。
 うわ~。私ゃ特に高所恐怖症というわけでもないけど、こりゃだめだわ。足下がすっからかんというのはあまりに頼りない。お股スースーもいいところ。まあ実際にはガッチリぶら下がってる感じなのかもしれないけど、それでもこれは俺にはやれといわれても出来ん!
電線1

電線2

電線3

スポンサーサイト



久々のラクガキ
 私のサイトで続けていた「ラクガキ」も、去年は結局1枚も描かなかった。…いや、レミーのセイザーX体操のGIFアニメは作ったか。そういやゴルドも描いた気がする。…まあいずれにしても純粋な意味での自分のキャラじゃない。簡単に更新できるブログで描いていく、というようなことを言った気もするけどダメだなあ。

 で、やっぱ漫画化は絵を描いてなんぼだよなあ、とか思ってかどうか、ちょこっと描いてみましたよ。なぜかカネア。そういや2003年もしばらく描いてなくて、久々に描いたのはカネアだった。まあね、好きなんですよこいつが。土偶ファミリーの頃からそうだけど、基本的にキツいキャラが好き。でもメインには据えない。でも密かに思い入れ持って描いてるのはそっちだったり。
カネア

DEN-O
こないだ仕事関係で出向いた先で、仮面ライダー電王のソフビと、主題歌のサンプル版を頂きました。
で、改めてじっくり電王のデザインを見てみると、第一印象で「桃太郎」に目が行っちゃうけど、なるほど電車の方にもとことんこだわってるのね。背中から頭をぐるりと回って胸まで続いてるのは線路なのか。クラッシャーの部分の2本の棒が、鼻に割り箸さした宴会芸に見えたり、レクター博士の拘束マスクに見えて、どうにも気持ちわるい感じがしてたんだけど、ここも線路の一部じゃ仕方ない(のか?)。
しかしこのソフビの目の塗装は綺麗ですねえ。かなり厚塗りしてるのか、すんごい艶やかで。サンプルだから?製品版でも同じなのかな。

で、主題歌の方は、聴いてみようとMacに放り込んだらいつものようにiTunesが立ち上がり……。おりょ!ちゃんと曲目やアーティストが表示された。もう登録されてるよ!ちゃんとアルバムは「プロモ」盤として。いやぁびっくり。
電王ソフビ

いまさらですが謹賀新年
どうもあけましておめでとうございます。
つってももう10日ですよ。いかんなあ。

さて、私の昨年はといいますと、仕事的には超星神シリーズ終了から
その後もいろんな企画や計画がポシャったり進まなかったり、
体調的にも一ヶ月くらい前からず~っと体がガタガタだったりで
いかんともしがたい一年ではあったのですが
まあ年も開けたことだし、厄年も過ぎたということで
気分だけでも一新して頑張りたいと思っております。

そんなわけで、今年もどうぞよろしくお願いします。