通販コーナーで取り扱っているピンナップですが、
当初告知していた通り、1月末日の本日24時をもって
試験販売を一旦終了とさせて頂きます。
今後については、まだはっきりとは決めてませんが
今回の試験販売で、予想より遥かに手間がかかるのと
歩止まりも悪いことがわかったので、難しいと考えています。
また、同人誌と違い恒常的に扱うとなると問題もあるかと思うので
おそらく同じような形で取り扱うのはこれで終わりになるかと思います。
あと7時間くらいですので、希望される方は今のうちにどうぞ~。
あと、これまでに通販を申し込んで頂いた方のうち
22日以降に申し込まれた分につきまして
まだ未発送が残っています。
数日中には発送を完了させたいと思っていますので
今しばらくお待ち頂けますようお願いします。
当初告知していた通り、1月末日の本日24時をもって
試験販売を一旦終了とさせて頂きます。
今後については、まだはっきりとは決めてませんが
今回の試験販売で、予想より遥かに手間がかかるのと
歩止まりも悪いことがわかったので、難しいと考えています。
また、同人誌と違い恒常的に扱うとなると問題もあるかと思うので
おそらく同じような形で取り扱うのはこれで終わりになるかと思います。
あと7時間くらいですので、希望される方は今のうちにどうぞ~。
あと、これまでに通販を申し込んで頂いた方のうち
22日以降に申し込まれた分につきまして
まだ未発送が残っています。
数日中には発送を完了させたいと思っていますので
今しばらくお待ち頂けますようお願いします。
スポンサーサイト
ちょっと遅くなってしまいましたが、
先週金曜日更新分の第40話と第41話の解説です。
第40話『海賊をやめたキャプテン・ロック!』
仲違いしてバラバラになったロック一味の話。
海賊になる前の3人が出会うエピソードが描かれる。
ロックが想像した結婚後の将来も楽しい(?)。
ナナコにもこの回でファンが増えたのでは。
恋愛について語る桂もポイント。
第41話『常連客よさようなら!』
常連じじばばが引越してYATに来れなくなるということで
13年前の最初のツアーの様子が描かれる。
当時のYATにはヤマモトと桂の2人しかおらず
YATジャンボもなかった。
怪力で無邪気な小さい頃の桂は、また違った魅力があり
この頃の話がもっと見たいと思わせるものがあるが
Dr.ス○ンプみたいになるような気もしなくはない(笑)。
じじばばにはようやく「藤吉・つゆ子」という名前がついた。
添乗員服で髪をとめた桂が見られるのはこの回だけ。
次の第42話から、ついにラストに向けた連続話となる。
この第40&41話は、その前にセミレギュラーたちに
ひとつのケリをつけるという構成上の意味合いもある。
して見ると、第41話のYAT社屋上での藤吉のセリフは
YAT全体のテーマを語っているとも言える。
先週金曜日更新分の第40話と第41話の解説です。
第40話『海賊をやめたキャプテン・ロック!』
仲違いしてバラバラになったロック一味の話。
海賊になる前の3人が出会うエピソードが描かれる。
ロックが想像した結婚後の将来も楽しい(?)。
ナナコにもこの回でファンが増えたのでは。
恋愛について語る桂もポイント。
第41話『常連客よさようなら!』
常連じじばばが引越してYATに来れなくなるということで
13年前の最初のツアーの様子が描かれる。
当時のYATにはヤマモトと桂の2人しかおらず
YATジャンボもなかった。
怪力で無邪気な小さい頃の桂は、また違った魅力があり
この頃の話がもっと見たいと思わせるものがあるが
Dr.ス○ンプみたいになるような気もしなくはない(笑)。
じじばばにはようやく「藤吉・つゆ子」という名前がついた。
添乗員服で髪をとめた桂が見られるのはこの回だけ。
次の第42話から、ついにラストに向けた連続話となる。
この第40&41話は、その前にセミレギュラーたちに
ひとつのケリをつけるという構成上の意味合いもある。
して見ると、第41話のYAT社屋上での藤吉のセリフは
YAT全体のテーマを語っているとも言える。
さてさて、金曜日ということで追加されました。
今回は第38話と第39話です。
…って、お?最初に広告が付くようになったのか?
第38話『ダニエルのラブラブ大作戦!?』
ダニエルがゴローと桂をくっつけようと奮闘する、
「ビルの屋上から落ちても死なない」レベルのギャグ回。
シリアスだった前回との猛烈な落差が刺激的(笑)。
第39話『桂さんを取り返せ!』
桂さんが解剖されるっち!…は「かも」ってだけだっちが
そうでなくても足とか意識させるカットが多いっち。
制服も脱がされるし、いろいろちょっぴりエッチっち。
桂の制服の詳細は、ここで初めて設定が起こされたっち。
今回は第38話と第39話です。
…って、お?最初に広告が付くようになったのか?
第38話『ダニエルのラブラブ大作戦!?』
ダニエルがゴローと桂をくっつけようと奮闘する、
「ビルの屋上から落ちても死なない」レベルのギャグ回。
シリアスだった前回との猛烈な落差が刺激的(笑)。
第39話『桂さんを取り返せ!』
桂さんが解剖されるっち!…は「かも」ってだけだっちが
そうでなくても足とか意識させるカットが多いっち。
制服も脱がされるし、いろいろちょっぴりエッチっち。
桂の制服の詳細は、ここで初めて設定が起こされたっち。
ツイッターでもずいぶんつぶやいてますが、
昨日は今は亡きコミックボンボンの作家陣の
同窓会に参加してきました。
…って西川はボンボンに描いてたっけ?
という方も多いかもしれませんが、
増刊も含めて3回、読み切りを描いています。
最初は1995年4月の増刊号に描いた
『キッカイファミリー』という
身の回りのいろんな機械がロボットになった家族の話。
次は10年以上経った2006年のボンボン10月号の
『ボンボンアカデミー』という学習漫画みたいなコーナーの
第4回に『TOKYO昆虫王国』という作品を。
あとは同年の増刊『ガンダムマガジン』に
『眼下の宇宙(そら)』というガンダムの漫画を。
ガンダム以外は単行本とかにも収録されてないですね。
で、同窓会では3枚の色紙が回って寄せ書きがされたのですが
下はそのうちの1枚。

参加メンバーは、ときた洸一先生、高山瑞穂先生、津島直人先生
今木商事先生、川石哲哉先生、河本ひろし先生、あおきけい先生
みかまる先生、大丸ロケット先生、立迫文明先生、とだ勝之先生
岩本佳浩先生、そして西川伸司。
この色紙ではゴジラ漫画の川石先生と河本先生の流れで
ボンボンで自分が描いた漫画とは直接関係のない
ビオランテを描いてしまいました。しかも一番でかいし(^_^;)。
他の2枚には『眼下の宇宙』から陸戦GMとゴッグを描きました。
漫画家同士がこういう風に集まることってなかなかないですからね。
いやあ、楽しかったです。年齢もみんな近いし。
昨日は今は亡きコミックボンボンの作家陣の
同窓会に参加してきました。
…って西川はボンボンに描いてたっけ?
という方も多いかもしれませんが、
増刊も含めて3回、読み切りを描いています。
最初は1995年4月の増刊号に描いた
『キッカイファミリー』という
身の回りのいろんな機械がロボットになった家族の話。
次は10年以上経った2006年のボンボン10月号の
『ボンボンアカデミー』という学習漫画みたいなコーナーの
第4回に『TOKYO昆虫王国』という作品を。
あとは同年の増刊『ガンダムマガジン』に
『眼下の宇宙(そら)』というガンダムの漫画を。
ガンダム以外は単行本とかにも収録されてないですね。
で、同窓会では3枚の色紙が回って寄せ書きがされたのですが
下はそのうちの1枚。

参加メンバーは、ときた洸一先生、高山瑞穂先生、津島直人先生
今木商事先生、川石哲哉先生、河本ひろし先生、あおきけい先生
みかまる先生、大丸ロケット先生、立迫文明先生、とだ勝之先生
岩本佳浩先生、そして西川伸司。
この色紙ではゴジラ漫画の川石先生と河本先生の流れで
ボンボンで自分が描いた漫画とは直接関係のない
ビオランテを描いてしまいました。しかも一番でかいし(^_^;)。
他の2枚には『眼下の宇宙』から陸戦GMとゴッグを描きました。
漫画家同士がこういう風に集まることってなかなかないですからね。
いやあ、楽しかったです。年齢もみんな近いし。
ちょっと遅れましたが、先週追加配信された
第36話と第37話について。
第36話『次元トンネルSOS!』
終盤に向かってのキーパーソン、ドリスが登場。
次元トンネルの中核・ダイゴシステムの名が明らかに。
物語が核心に向かうきっかけとなる話。
一方で、ロックや桂の変な歌も聴ける。
第37話『アン・マリーゴールドの野望!』
アンの過去、ドンズとの出会いと別れが語られる。
全編シリアス一色の、ギャグアニメという意味では異色回。
エルマー大統領やマザー次元トンネルなども初登場。
全50話中唯一、桂のセリフのない回でもある。
第36話と第37話について。
第36話『次元トンネルSOS!』
終盤に向かってのキーパーソン、ドリスが登場。
次元トンネルの中核・ダイゴシステムの名が明らかに。
物語が核心に向かうきっかけとなる話。
一方で、ロックや桂の変な歌も聴ける。
第37話『アン・マリーゴールドの野望!』
アンの過去、ドンズとの出会いと別れが語られる。
全編シリアス一色の、ギャグアニメという意味では異色回。
エルマー大統領やマザー次元トンネルなども初登場。
全50話中唯一、桂のセリフのない回でもある。
一昨日くらいからプリンターはほとんど不眠不休で稼働中。
毎日のようにインクと用紙とレターパックの買い足し。
本とピンナップの注文が別々なので、見落としがないかチェック。
そして宛名書き宛名書き…。
やはり今回の企画はちょっと無謀だったかな?(^_^;)
などと感じつつも、ファンの人たちとの直接的なやりとりと思うと
充実感はあるのです。
思えばYAT放送当時は、コミックスとアニメの作業に追われて
ファンレターなどもたくさんもらったのに
ほとんど返事も書けなかったのが、ずっと気になってました。
なんたって、それまで月に18ページしか描いてなかったのが
突然月に100ページ近く。加えてアニメの打合せも毎週。
もう全く余裕のない状態でした。
だからといって、小学生や中学生の子が手紙を書くというのは
なかなか大変なことなのに、その思いに応えられなかったというのは
実に申し訳なかったと、今でも折に触れ思うのです。
まあ今回の通販がその代わりというわけではもちろんないですが
ふとそんなことを連想したりしたという次第です。
…で、タイトルはそういうこととはぜんぜん違って
発送作業に追われる中で、今日の午後に発送した第3弾のうち
数件のレターパックの差出人欄にスタンプを押し忘れ
差出人が無記名のものがあったような気がしてきたのです。
普段は数が多いので郵便局窓口に持っていくのですが
第3弾分は数が少なかったのと、土曜日ということもあり
ポストへの投函で出したので、局員さんのチェックもなく…
そういうわけですので、差出人不明のレターパックが届いても
怪しまないで下さいね。(^^;)
あ、該当するのは主に1月7日に注文された方々だと思われます。
毎日のようにインクと用紙とレターパックの買い足し。
本とピンナップの注文が別々なので、見落としがないかチェック。
そして宛名書き宛名書き…。
やはり今回の企画はちょっと無謀だったかな?(^_^;)
などと感じつつも、ファンの人たちとの直接的なやりとりと思うと
充実感はあるのです。
思えばYAT放送当時は、コミックスとアニメの作業に追われて
ファンレターなどもたくさんもらったのに
ほとんど返事も書けなかったのが、ずっと気になってました。
なんたって、それまで月に18ページしか描いてなかったのが
突然月に100ページ近く。加えてアニメの打合せも毎週。
もう全く余裕のない状態でした。
だからといって、小学生や中学生の子が手紙を書くというのは
なかなか大変なことなのに、その思いに応えられなかったというのは
実に申し訳なかったと、今でも折に触れ思うのです。
まあ今回の通販がその代わりというわけではもちろんないですが
ふとそんなことを連想したりしたという次第です。
…で、タイトルはそういうこととはぜんぜん違って
発送作業に追われる中で、今日の午後に発送した第3弾のうち
数件のレターパックの差出人欄にスタンプを押し忘れ
差出人が無記名のものがあったような気がしてきたのです。
普段は数が多いので郵便局窓口に持っていくのですが
第3弾分は数が少なかったのと、土曜日ということもあり
ポストへの投函で出したので、局員さんのチェックもなく…
そういうわけですので、差出人不明のレターパックが届いても
怪しまないで下さいね。(^^;)
あ、該当するのは主に1月7日に注文された方々だと思われます。
お待たせしてましたYAT本などの通販の発送ですが
本日、ようやく第1弾を発送出来ました。
第2弾も先ほど準備がほぼ出来ましたので、明日には発送できます。
これで1月6日までに注文頂いた方で
入金の確認がとれている分は発送できることになります。
最初のご注文が6日以前であれば、
その後にピンナップ等を追加で注文された場合も
この中に含まれています。
なお、すでに発送した方から追加の注文があった場合、
同梱にはなりませんが、14日中の注文分については
送料は先の1回分で結構ですのでご心配なく。
その後のご注文分につきましても、
引き続き発送作業を進めていきますので
今しばらくお待ち下さいませ。
本日、ようやく第1弾を発送出来ました。
第2弾も先ほど準備がほぼ出来ましたので、明日には発送できます。
これで1月6日までに注文頂いた方で
入金の確認がとれている分は発送できることになります。
最初のご注文が6日以前であれば、
その後にピンナップ等を追加で注文された場合も
この中に含まれています。
なお、すでに発送した方から追加の注文があった場合、
同梱にはなりませんが、14日中の注文分については
送料は先の1回分で結構ですのでご心配なく。
その後のご注文分につきましても、
引き続き発送作業を進めていきますので
今しばらくお待ち下さいませ。
追加したピンナップにもたくさんのご注文頂いてます。
どうもありがとうございます~。
…しかしこれは意外とくせものだったかも。(^_^;)
A4サイズのプリントともなると、結構品質管理が大変。
印刷不良やインク汚れは、思った以上に頻発し
チェックしていくと半分くらいボツになってます。
…歩止まり悪過ぎ。(^^;;
無駄を回避するために、一度のまとめ刷り枚数を減らし
クリーニングをこまめにするなどすると、今度は手間が…。
いやいや、でもがんばって作ってますから今しばらくお待ちを。
A4の1枚絵はかなり存在感あって満足度高いと思いますよ!
どうもありがとうございます~。
…しかしこれは意外とくせものだったかも。(^_^;)
A4サイズのプリントともなると、結構品質管理が大変。
印刷不良やインク汚れは、思った以上に頻発し
チェックしていくと半分くらいボツになってます。
…歩止まり悪過ぎ。(^^;;
無駄を回避するために、一度のまとめ刷り枚数を減らし
クリーニングをこまめにするなどすると、今度は手間が…。
いやいや、でもがんばって作ってますから今しばらくお待ちを。
A4の1枚絵はかなり存在感あって満足度高いと思いますよ!
『YAT本3』に多数のご注文ありがとうございます!
お待たせしていて申し訳ありません。
発送作業は15日くらいから始められる予定ですので、
今しばらくお待ち頂けますようお願いします。
さて、新商品として「ピンナップ」を追加しました。
このための描き下ろしも含めた、全10種のラインナップ。
過日のブログでも触れた通り、試験的な取り扱いですので
1月中だけの期間限定受注となります。

絵柄は、ポストカードと同じものもありますが
大きなサイズに対応できるよう細部を修正している他
ものによってはかなりの描きなおしもしています。


ご希望があれば直筆サインをお入れします。
注文時にサインの有無を選択して下さい。
サンプル画像にあるサインは、サインの位置の参考です。
なお、数千~数万円するような、いわゆる「複製原画」ではなく
あくまで一般のプリンターによる出力ですので
耐久性などにつきましては一定以上は保証しかねます。
そのあたりをご了解の上でお求め願います。
先述の通り、発送作業は1月15日からとなりますので
すでに本などをご注文頂いている場合は
14日までに追加でご注文頂いた分ついては
同梱させて頂きますので、送料を引いた額でご入金下さい。
お待たせしていて申し訳ありません。
発送作業は15日くらいから始められる予定ですので、
今しばらくお待ち頂けますようお願いします。
さて、新商品として「ピンナップ」を追加しました。
このための描き下ろしも含めた、全10種のラインナップ。
過日のブログでも触れた通り、試験的な取り扱いですので
1月中だけの期間限定受注となります。

絵柄は、ポストカードと同じものもありますが
大きなサイズに対応できるよう細部を修正している他
ものによってはかなりの描きなおしもしています。


ご希望があれば直筆サインをお入れします。
注文時にサインの有無を選択して下さい。
サンプル画像にあるサインは、サインの位置の参考です。
なお、数千~数万円するような、いわゆる「複製原画」ではなく
あくまで一般のプリンターによる出力ですので
耐久性などにつきましては一定以上は保証しかねます。
そのあたりをご了解の上でお求め願います。
先述の通り、発送作業は1月15日からとなりますので
すでに本などをご注文頂いている場合は
14日までに追加でご注文頂いた分ついては
同梱させて頂きますので、送料を引いた額でご入金下さい。
『YAT』の配信、第34&35話が追加されましたので
ちょっと遅くなりましたがワンポイント解説を。
第34話『ウッチーのお見合い!』
ウッチーの母親など、初めてウッチー以外のマルカン星人が登場。
マルカン星人の頭のトサカは、男が3つ、女が2つであることや、
ウッチーがスキンへッドなだけで、一般のマルカン星人は
普通に髪の毛が生えていることなどもわかる。
…まあせめて髪でもないと判別がつかないであろうから仕方ない(笑)。
第35話『凶悪宇宙人をやっつけろ!』
うってかわってバカ話。ゴローがいっぱい。桂さんもいっぱい。
フリック星人たちはYATのメンバーの声優陣が声をあてている。
額のマークの元ネタはゴレンジャー。
ちょっと遅くなりましたがワンポイント解説を。
第34話『ウッチーのお見合い!』
ウッチーの母親など、初めてウッチー以外のマルカン星人が登場。
マルカン星人の頭のトサカは、男が3つ、女が2つであることや、
ウッチーがスキンへッドなだけで、一般のマルカン星人は
普通に髪の毛が生えていることなどもわかる。
…まあせめて髪でもないと判別がつかないであろうから仕方ない(笑)。
第35話『凶悪宇宙人をやっつけろ!』
うってかわってバカ話。ゴローがいっぱい。桂さんもいっぱい。
フリック星人たちはYATのメンバーの声優陣が声をあてている。
額のマークの元ネタはゴレンジャー。
昨日から当サイトの同人誌通販コーナー「MASHBOX」にて
冬コミの新刊『YAT安心!宇宙旅行 EXTRA TOUR 3』と
『ポストカードセット(1期ガールズ)』のご注文が
出来るようになっています。
…まあすでにお気づきの方も多いようで、
かなりのご注文を頂いてます。どうもありがとうございます。



●『YAT安心!宇宙旅行 EXTRA TOUR 3』の内容は
・配信開始によせての関係者メッセージ
・細かいワンポイントの各話解説(第1~25話)
・漫画『SPACE BARRACKSHIP ヤット』
…ということで、漫画は例の実写版映画のパロディです(笑)。
●『ポストカードセット(1期ガールズ)』
冬コミで制作した5枚組セットの絵ハガキです。
桂&ゴローの他、カネアや通好みのドリスもラインアップ。
冬コミ時は諸事情あってマット紙でしたが、今回は光沢紙です。
それに加えて、先着30名に配布した「年賀状仕様カード」も付け
6枚組としました。
ところで、通販のご注文可能状態になっていながら、
すぐにここで告知してなかったのは、発送できる態勢になるのに
まだ少々時間がかかりそうだというのがひとつ、それと
商品の追加をするかどうか考えてたというのもありまして…
冬コミで試験的にA4サイズにプリントしたピンナップを
数枚だけ販売したところ、すぐに売り切れてしまい
意外とこういうものの希望も多いのかなあと思った次第です。
ただ、ショッピングカートにどういう形で載せるか考えると
絵柄の数だけ商品数とするのか、ひとつにして絵柄を選べる
ように出来るのか?…と結構ややこしい。
あまり増やして手が回るのかという問題もあるし。
まあコミケのとき同様、試験的にということで
ショッピングカートにラインナップしてみようかと思います。
ので、2、3日様子を見てやって下さい。
冬コミの新刊『YAT安心!宇宙旅行 EXTRA TOUR 3』と
『ポストカードセット(1期ガールズ)』のご注文が
出来るようになっています。
…まあすでにお気づきの方も多いようで、
かなりのご注文を頂いてます。どうもありがとうございます。



●『YAT安心!宇宙旅行 EXTRA TOUR 3』の内容は
・配信開始によせての関係者メッセージ
・細かいワンポイントの各話解説(第1~25話)
・漫画『SPACE BARRACKSHIP ヤット』
…ということで、漫画は例の実写版映画のパロディです(笑)。
●『ポストカードセット(1期ガールズ)』
冬コミで制作した5枚組セットの絵ハガキです。
桂&ゴローの他、カネアや通好みのドリスもラインアップ。
冬コミ時は諸事情あってマット紙でしたが、今回は光沢紙です。
それに加えて、先着30名に配布した「年賀状仕様カード」も付け
6枚組としました。
ところで、通販のご注文可能状態になっていながら、
すぐにここで告知してなかったのは、発送できる態勢になるのに
まだ少々時間がかかりそうだというのがひとつ、それと
商品の追加をするかどうか考えてたというのもありまして…
冬コミで試験的にA4サイズにプリントしたピンナップを
数枚だけ販売したところ、すぐに売り切れてしまい
意外とこういうものの希望も多いのかなあと思った次第です。
ただ、ショッピングカートにどういう形で載せるか考えると
絵柄の数だけ商品数とするのか、ひとつにして絵柄を選べる
ように出来るのか?…と結構ややこしい。
あまり増やして手が回るのかという問題もあるし。
まあコミケのとき同様、試験的にということで
ショッピングカートにラインナップしてみようかと思います。
ので、2、3日様子を見てやって下さい。
三が日も過ぎてからでなんですが、
サイトのTOPページをお正月仕様にしました。
年賀状を送り終わってから思ったこと。
「手持ちの女の子キャラがいる漫画家からの今年の年賀状は
バニーに違いないと期待した人は多かったのではないか?」
…すんません、ウサギなんかカケラもない絵で。
(ちなみに、下の方にあるYATの寄せ書きの絵です。)
というわけで、バニーさん桂です。
それはともかく、背景画像なのに文字まで入れたもんだから
ますますページがゴチャゴチャと賑やかになって
まるで学級新聞のようになってしまったので(笑)
単行本とかのアマゾンへのリンクを外しました。
まあ松の内…いや15日くらいまでは
この背景にしておきますかね。
サイトのTOPページをお正月仕様にしました。
年賀状を送り終わってから思ったこと。
「手持ちの女の子キャラがいる漫画家からの今年の年賀状は
バニーに違いないと期待した人は多かったのではないか?」
…すんません、ウサギなんかカケラもない絵で。
(ちなみに、下の方にあるYATの寄せ書きの絵です。)
というわけで、バニーさん桂です。
それはともかく、背景画像なのに文字まで入れたもんだから
ますますページがゴチャゴチャと賑やかになって
まるで学級新聞のようになってしまったので(笑)
単行本とかのアマゾンへのリンクを外しました。
まあ松の内…いや15日くらいまでは
この背景にしておきますかね。
YouTubeの『YAT安心!宇宙旅行』NHK公式配信、
第32&33話が12月31日に配信されてました。
毎週金曜に新規動画配信なんですね。
第32話は『カナビーの初恋!』
今回は5話に一度のキャプテンロック一味登場回。
第15話のゲストキャラ、ガブリエルが再登場。
そして、ヤマモトの海賊時代の部下、ドクターベイツと
助手ロボットのエミリーが登場して過去の一端が…?
シャレコベック号のハイパードライブ初お披露目。
第33話は『さらわれたカネア!?』
またしてもアンの元からいなくなったカネア。
始めのうちはただのワガママっ子だったカネアが
第3クールでは段々いい子なところを見せ始めます。
第32~34話はサブキャラのいい話シリーズといったところ。
第32&33話が12月31日に配信されてました。
毎週金曜に新規動画配信なんですね。
第32話は『カナビーの初恋!』
今回は5話に一度のキャプテンロック一味登場回。
第15話のゲストキャラ、ガブリエルが再登場。
そして、ヤマモトの海賊時代の部下、ドクターベイツと
助手ロボットのエミリーが登場して過去の一端が…?
シャレコベック号のハイパードライブ初お披露目。
第33話は『さらわれたカネア!?』
またしてもアンの元からいなくなったカネア。
始めのうちはただのワガママっ子だったカネアが
第3クールでは段々いい子なところを見せ始めます。
第32~34話はサブキャラのいい話シリーズといったところ。
あけましておめでとうございます。
2011年もよろしくお願いします!
あ、年を越してしまいましたが、
冬コミでブースを訪れて頂いた皆さん
どうもありがとうございました。
声をかけてくれた方、本を買ってくれた方、
お土産まで持ってきてくれた方、
みなさんに感謝感謝です。
さて、今年は『YAT安心!宇宙旅行』が放送開始された
1996年から数えて、15年目の年となります。
YATファンならご存知の通り、15年という数字は
YATにとって重要なキーワードです。
1才だったゴローの前から父ダイゴがいなくなり
桂がヤマモトに預けられた、
その15年後がYATの舞台となる時代なのです。
私事ですが、YATが始まったとき、私の長男も1才でした。
それが今年はゴローと同じ16歳になるわけで、
この年月を失ったダイゴの思いというのは、
改めて感じ入るものがあります。
私の感覚では当時のことは、それこそ異次元にいたかのごとく
ほんの20日前といってもいいくらいに思えるんですが
現実はそうもいかず(^_^;)、しっかり年を食ってしまいました。
約1年前に突然YAT本を作ったのは
単に思いつきで、そのとき限りのつもりでしたが
気がつけば本も3冊、当時の関係者の集まりも定例化し
人数も次第に増えていってます。
そして先月からのYouTubeでの配信開始。不思議な流れです。
ともあれ、YAT15周年の今年は
ちょっぴりYATの濃い一年にしたいなあと思うのでした。
あ、もちろん他にもいろいろやっていきますし
このブログも、もちっと頻繁に更新したいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします~。
2011年もよろしくお願いします!
あ、年を越してしまいましたが、
冬コミでブースを訪れて頂いた皆さん
どうもありがとうございました。
声をかけてくれた方、本を買ってくれた方、
お土産まで持ってきてくれた方、
みなさんに感謝感謝です。
さて、今年は『YAT安心!宇宙旅行』が放送開始された
1996年から数えて、15年目の年となります。
YATファンならご存知の通り、15年という数字は
YATにとって重要なキーワードです。
1才だったゴローの前から父ダイゴがいなくなり
桂がヤマモトに預けられた、
その15年後がYATの舞台となる時代なのです。
私事ですが、YATが始まったとき、私の長男も1才でした。
それが今年はゴローと同じ16歳になるわけで、
この年月を失ったダイゴの思いというのは、
改めて感じ入るものがあります。
私の感覚では当時のことは、それこそ異次元にいたかのごとく
ほんの20日前といってもいいくらいに思えるんですが
現実はそうもいかず(^_^;)、しっかり年を食ってしまいました。
約1年前に突然YAT本を作ったのは
単に思いつきで、そのとき限りのつもりでしたが
気がつけば本も3冊、当時の関係者の集まりも定例化し
人数も次第に増えていってます。
そして先月からのYouTubeでの配信開始。不思議な流れです。
ともあれ、YAT15周年の今年は
ちょっぴりYATの濃い一年にしたいなあと思うのでした。
あ、もちろん他にもいろいろやっていきますし
このブログも、もちっと頻繁に更新したいと思ってますので
どうぞよろしくお願いします~。
| ホーム |