ショッピングカートで通販の受付をしている
『YAT安心!宇宙旅行 復興応援セット』ですが
最初の告知からずいぶん時間がかかってしまいまして
早々に申し込んで頂いた方には
一ヶ月近くもお待たせしてしまいましたが、
ようやく全ての原画が完成、プリントが上がりました。
土日は郵便局が休みでレターパックの購入が出来ないので
週明けからの発送開始を予定しています。
それと、お待たせしたお詫び替わりとして
4月5日の日記で紹介した、ゴローの誕生日イラストを
カードにしてセットに追加しました。
では、お手元に届くまで今少しお待ち頂けますよう
よろしくお願いします。
『YAT安心!宇宙旅行 復興応援セット』ですが
最初の告知からずいぶん時間がかかってしまいまして
早々に申し込んで頂いた方には
一ヶ月近くもお待たせしてしまいましたが、
ようやく全ての原画が完成、プリントが上がりました。
土日は郵便局が休みでレターパックの購入が出来ないので
週明けからの発送開始を予定しています。
それと、お待たせしたお詫び替わりとして
4月5日の日記で紹介した、ゴローの誕生日イラストを
カードにしてセットに追加しました。
では、お手元に届くまで今少しお待ち頂けますよう
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
以前にもイラストを描いた、デアゴスティーニの
『宇宙戦艦ヤマト オフィシャル・ファクトファイル』。
来週4月26日発売の第64号にもまた描きました。
前回は「都市衛星ウルク」という難題でしたが(笑)
今回はズバリ「宇宙戦艦ヤマト」→デアゴスティーニのページ
テーマも「ヤマト発進!」
第1作の第2話、大和の残骸が剥げ落ちて
ヤマトが初めてその勇姿を現すシーンです。
まあそういう意味では、サブタイトル的にも
「ヤマト発進」は次の第3話で
第2話のこのシーンは「ヤマト始動」が正しいんでしょうね。
レイアウト的に艦首が目を引きますが
ポイントは艦橋部です。
ガッツリ描き込んでますので
ぜひ実際の大きいプリントで見てもらえたらと思います。
『宇宙戦艦ヤマト オフィシャル・ファクトファイル』。
来週4月26日発売の第64号にもまた描きました。
前回は「都市衛星ウルク」という難題でしたが(笑)
今回はズバリ「宇宙戦艦ヤマト」→デアゴスティーニのページ
テーマも「ヤマト発進!」
第1作の第2話、大和の残骸が剥げ落ちて
ヤマトが初めてその勇姿を現すシーンです。
まあそういう意味では、サブタイトル的にも
「ヤマト発進」は次の第3話で
第2話のこのシーンは「ヤマト始動」が正しいんでしょうね。
レイアウト的に艦首が目を引きますが
ポイントは艦橋部です。
ガッツリ描き込んでますので
ぜひ実際の大きいプリントで見てもらえたらと思います。
通販商品のご注文を頂いた方、どうもありがとうございます。
過去作(YAT本やゴジラ伝説など)のご注文については
本日より発送を開始できる予定です。
震災復興応援カードセットにつきましては
現在、原画の加筆作業が仕事で中断しております。
しかし来週にはこちらも完成予定ですので
今しばらくお待ち頂けますよう、お願い致します。
話は変わりますが、YATの難波監督が
ツイッターを始められました。
ツイッターをやっている方はフォローされてみては?
過去作(YAT本やゴジラ伝説など)のご注文については
本日より発送を開始できる予定です。
震災復興応援カードセットにつきましては
現在、原画の加筆作業が仕事で中断しております。
しかし来週にはこちらも完成予定ですので
今しばらくお待ち頂けますよう、お願い致します。
話は変わりますが、YATの難波監督が
ツイッターを始められました。
ツイッターをやっている方はフォローされてみては?
4月5日は『機動新世紀ガンダムX』第1話放送から15周年と
ガンダムXキャラデザの西村誠芳さんから伺って
『YAT安心!宇宙旅行』も同じ15周年ですよ~とか
なのに自分のツイッターのアイコンは
『帰ってきたウルトラマン』40周年とはこれ如何にとか(^_^;)
いろいろ言ってるうちに、ふと!思い出した~。
4月5日はYATの主人公、ゴローの誕生日!
YATのキャラは一期のメイン12人に関しては
みんな星座だけは設定されてたんですが(→参照ページ)
ゴローは2期のラスト近く、劇中で誕生日も言ってるんですよね。
(あと、桂さんはCVのへきるちゃんと同じ3月12日)
いや~、ガンダムXのおかげで
初めてゴローの誕生日を当日に気付いたよ(笑)
感謝しとけよ、ゴロー。
ってわけで、ゴロー描いてみましたよ。

ガンダムXキャラデザの西村誠芳さんから伺って
『YAT安心!宇宙旅行』も同じ15周年ですよ~とか
なのに自分のツイッターのアイコンは
『帰ってきたウルトラマン』40周年とはこれ如何にとか(^_^;)
いろいろ言ってるうちに、ふと!思い出した~。
4月5日はYATの主人公、ゴローの誕生日!
YATのキャラは一期のメイン12人に関しては
みんな星座だけは設定されてたんですが(→参照ページ)
ゴローは2期のラスト近く、劇中で誕生日も言ってるんですよね。
(あと、桂さんはCVのへきるちゃんと同じ3月12日)
いや~、ガンダムXのおかげで
初めてゴローの誕生日を当日に気付いたよ(笑)
感謝しとけよ、ゴロー。
ってわけで、ゴロー描いてみましたよ。

今「40周年」というと、どうしても「仮面ライダー」が筆頭に出てきちゃうと思うけど、『帰ってきたウルトラマン』も同じく40周年なのですよ。
わーおめでとーパチパチパチ。
でも公式にはそれといった動きがないですよねえ。震災があって自粛ムードというのもあるかも知れないけど、仮面ライダーの方はあれだけ派手にやってるわけで、東映と円谷プロの姿勢の違いなのかもしれないけど、なんか寂しいなあ。
去年の『ウルトラマン80』30周年だって、少しは(DVD-BOX発売とか、カレンダーの1枚が80だったくらいだけど)動きがあったのになあ。
あ、そうか。今年は円谷プロ的にはあれだ、『ウルトラマンシリーズ45周年』なんだ。う~ん、そうか~。そっちに飲まれちゃったか~。まあ今年『帰ってきたウルトラマン40周年』をやっちゃったら、来年からしばらくは毎年『A』~『レオ』の40周年をやるしかなくなっちゃうもんなあ。
でも、ってことは『帰ってきたウルトラマン』は45周年はシリーズ50周年、50周年は55周年と、アニバーサリーはず~っとシリーズの陰に隠れることになっちゃうじゃないか。ガーン!
一番好きな……というか思い入れのあるウルトラマンなのになあ。さすがに50周年はなんかやってくれるかなあ。
…とまあ、残念ながらも止むなしと思いはするものの、せめて個人的に40周年を盛り上げてやろう!ということで描いたのがこの絵。

これで盛り上げることになるのかって?……さあ。(^_^;)
わーおめでとーパチパチパチ。
でも公式にはそれといった動きがないですよねえ。震災があって自粛ムードというのもあるかも知れないけど、仮面ライダーの方はあれだけ派手にやってるわけで、東映と円谷プロの姿勢の違いなのかもしれないけど、なんか寂しいなあ。
去年の『ウルトラマン80』30周年だって、少しは(DVD-BOX発売とか、カレンダーの1枚が80だったくらいだけど)動きがあったのになあ。
あ、そうか。今年は円谷プロ的にはあれだ、『ウルトラマンシリーズ45周年』なんだ。う~ん、そうか~。そっちに飲まれちゃったか~。まあ今年『帰ってきたウルトラマン40周年』をやっちゃったら、来年からしばらくは毎年『A』~『レオ』の40周年をやるしかなくなっちゃうもんなあ。
でも、ってことは『帰ってきたウルトラマン』は45周年はシリーズ50周年、50周年は55周年と、アニバーサリーはず~っとシリーズの陰に隠れることになっちゃうじゃないか。ガーン!
一番好きな……というか思い入れのあるウルトラマンなのになあ。さすがに50周年はなんかやってくれるかなあ。
…とまあ、残念ながらも止むなしと思いはするものの、せめて個人的に40周年を盛り上げてやろう!ということで描いたのがこの絵。

これで盛り上げることになるのかって?……さあ。(^_^;)
昨年は「円谷ッター」を展開するなど、
ここ数年エイプリルフール限定の面白ネタを
ネット上で見せてくれていた円谷プロですが
さすがに今年は冗談企画は中止となったようで
事情はわかるし止むなしとも思うのですが
ごもたんに会えないのは寂しいよ~。
というわけで、今の円谷プロの主旨に合った怪獣を
描いてみました。

あ、怪獣じゃなくて超獣でした。
ちなみに、円谷プロの「ウルトラマン募金」は
http://m-78.jp/bokin/まで。
ここ数年エイプリルフール限定の面白ネタを
ネット上で見せてくれていた円谷プロですが
さすがに今年は冗談企画は中止となったようで
事情はわかるし止むなしとも思うのですが
ごもたんに会えないのは寂しいよ~。
というわけで、今の円谷プロの主旨に合った怪獣を
描いてみました。

あ、怪獣じゃなくて超獣でした。
ちなみに、円谷プロの「ウルトラマン募金」は
http://m-78.jp/bokin/まで。
| ホーム |