MASH_nishikawa
風呂あがり~。サッパリ。仕事の進みもサッパリ。
09-29 00:10いや、そんなことはないけどね(^_^;)
09-29 00:10エステバン・・・・・・・・時空戦士だ~♪俺は・・・いやいや(^_^;)
09-29 00:31@NISHINOB あ、おやすみなさい~。
09-29 00:33@T_SONOYAMA 二の矢を先に射たれた。2本しかないのに(笑)
09-29 00:34@kawaic09 おかえりなさいおやすみなさい~。
09-29 00:41スナフキンのオルゴール人形、ずいぶん久しぶりでネジを巻いたけど、ちゃんと「おさびし山の歌」のメロディーを奏でてくれた♪
09-29 00:43@nittchansan あらら、お大事に・・・おやすみなさい~。
09-29 00:55@yoshimiru_SS お疲れさまでした~。
09-29 01:33おー!いいですねえ。 RT @marshi38: こいつもカッコいいなあ!かんちゃんありがとう! http://t.co/xlxIfx5h
09-29 02:49
MASH_nishikawa
むくり
09-28 05:05@JeenaAndow おはようございますおやすみなさいw
09-28 05:09@mizpi 今日の午前中までに送らなきゃいけない絵が未完成のまま寝落ちしちゃったのです~~(^_^;)
09-28 05:10@Mana9625 おはようございます。ありがとうございます!さっそく見てみます。
09-28 05:12@yukiyukit @imakisyoji @iwamoto_yoshi なるほど~~~。バスケットボールはエイの皮で出来てたのか~~~。って違うw
09-28 05:13@akame2001 おはようござんすます。
09-28 05:14第2弾はノノノかあ。予想通りだが今回も私服なのね。しかしやまなやさんの怪獣ソフビは以前から買ってたが、レトロ怪獣ソフビとドリクラというニッチな趣味がかぶるとはw RT @teesskarunt: シリーズ化だと…ゴクリ - (有)やまなや http://t.co/BPYQlm1K
09-28 05:23@mizpi ありがとうございます。……その前にひと風呂浴びてきます。
09-28 05:24グーグルマップナビをマグナビートルと空目。どんなだw RT @damage_p: 昨日、グーグルマップナビで帰ってきたのだけど 、川崎から溝の口への409号辺りではほとんど自車位置が安定する事は無かった。あの辺り、GPSが狂う何かあるのだろうか
09-28 06:55布団干そう
09-28 09:40
ブログに載せてくれる機能を試してみたんだけど……
これは結構うっとうしいかも(^_^;)
もし「ツイッターやってないので、これはありがたい」
という方がおられましたらコメント下さい。
特になければ、もう一日だけ様子見てやめますので。
MASH_nishikawa
HDDじゃないよ~。DVDドライブ。 RT @lomeys: 死ぬ前にバックアップしとくべきだったにゅ RT @metron_seijin: Ooops!RT @MASH_nishikawa Xbox360のディスクドライブが完全に死んだ。
09-27 21:45すごい!メダル独占!!道理で近所のコンビニになかったわけですね~。 RT @TENJIN_hidetaka: これは一体、、 ((((;゚Д゚)))))))?? http://t.co/WHh7JEWa
09-27 21:44Xbox360のディスクドライブが完全に死んだ。
09-27 19:084時半ブルースという歌があったな…
09-27 17:39らたまいしゅ~ ( #kikaradi live at http://t.co/nzyC4Pl5)
09-27 17:38おおっ、そうだったんですか! RT @itumonoyama: @MASH_nishikawa 鉄骨のサビ止は弁柄色です
09-27 17:37VHSが安心w ( #kikaradi live at http://t.co/nzyC4Pl5)
09-27 17:36弁柄色っていうのか~。シャアの赤の暗い方、って感じ。 RT @teesskarunt: 「誕生色」 - http://t.co/bP8kkTx0
09-27 17:35単行本1冊分超えた(^_^;) ( #kikaradi live at http://t.co/nzyC4Pl5)
09-27 17:28着地点は想定されてるんだろうか(^_^;) ( #kikaradi live at http://t.co/nzyC4Pl5)
09-27 17:23

またしても事後報告になってしまいますが
9月23、24日の両日、仙台空港で行われたイベント
“元気がでる絵with紙飛行機プロジェクト”に参加してきました。
これまでも何度か触れているのでご存知かもしれませんが
イベントの詳細や参加メンバーは以下でご確認下さい。
>元気がでる絵with紙飛行機プロジェクト
これまで、6月の福島空港を皮切りに
7月は山形、8月は花巻と、3つの空港を巡り
(私はこのうち山形空港に行きました)
今回の仙台が締めとなります。
そもそもは津波で大きな被害を受けた仙台空港で
ということで始まった企画なので
みんな今回が集大成という気持ちで臨みました。
今回、津波の被害を受けた被災地を初めて訪れたのですが
やはりテレビやネットを通して見聞きするのと
実際にその場に立つのとでは、感じられるものがまるで違います。
震災から半年が経って、地元の方によれば「かなり復旧した」
という状態でもこうなのですから、
震災直後の状況は想像するに余るものがあります。
ともかくこの企画は「被災地に少しでも元気を!」
ということなので、参加者全員、少しでも楽しんでもらおうと
ムチャ振りにも果敢に挑戦して(笑)
腕も折れよと描きまくりました。
あ、もしこれを読んで「知ってたら行ったのに!」
という方がおられたら、ホントにすみません!!
参加した漫画家さんたちのツイートをまとめましたので
読んで頂くと会場の雰囲気が感じてもらえるかと。
こちら>Togetter「元気が出る絵 with 紙飛行機 in 仙台
本棚の上で10数年間スパナを持ち上げ続けてくれていた
天上院桂さんの腕がいってしまった・・・(;_;)

このフィギュアは当時ツクダホビーから出てたもの。
他にマロンもあって、そっちの方が出来はよさそうだったかな。
これはそんなに出来がいいとは言えないがが、痛々しい。

腕に針金の芯が通ってたので
グイッと元の位置に戻すことは出来たけど
コールドキャストなので周辺が砕けちゃってます。
左手の指も折れてしまった。
でもちゃんとスパナ支えるくらいの強度があるとは。

髪の毛の一部も折れてるけど、これは今回ではなく
3月11日の大震災の時に本棚から落ちて折れたもの。
逆に言えば、あの地震でもそれくらいですんでたのに…。
今回は仕事場を移すため、本棚から下ろしたところに
上から本が落ちてきてこんなことに。
修理も考えてるけど、元々何かと不満点のある造型なので、
大規模修理となるとついでに色々改造しようとして
手に負えなくなって・・・というのが目に浮かぶよう(^^;)
そもそもコールドキャストって加工しにくそうだし。
でも家にある(制服の)桂さんの唯一の立体物でもあり
処分して無くなるのも寂しい・・・
誰かに頼んで新しく作ってもらおうかなあ。
長崎まで足を伸ばして、NBC長崎放送のラジオ番組
「きかせられないラジオ」にゲスト出演しました。
4本分まとめ撮りの最後の分だったので
放送されたのは9月3日の4時からでした。
ラジオの本放送は長崎を含む4県でしか聴けないのですが
ポッドキャストでの配信もしてまして
「きかせられないラジオ」のHPから聴くことが出来ます。
iTunesでも配信してますよ。
実は自分では怖くてまだ聴いてない(^_^;)

今回の第1弾として出品したものは「フィルム缶」です。
『ゴジラVSメカゴジラ』公開の年、
この年はゴジラ生誕40周年でもあったわけですが
細かい商品開発に熱心だった(笑)川北紘一特技監督が
考案されて、私がイラストを担当したものです。
まあイラスト自体はこのための描きおろしじゃなく
デフォルメの方は学研の「まるごとゴジラ映画」から
リアルタイプは川北監督の年賀状用に頼まれて描いたものの
流用だったと思います(^_^;)
当時はこれにゴジラ映画のフィルムを切り出したものを入れ
売ったのか、売るまでにはいたらなかったのか・・・
そのあたりは知りませんが、珍しいものには違いないかと。
今回はフィルムはないので、代わりに缶バッジをつけています。
1994年にショウワノートから発売されたもので
ゴジラ、モスラ成虫、モスラ幼虫、キングギドラ、
それにスペースゴジラの全5種のイラストを描き起こしました。

オマケの色紙はそれらにちなんでデフォルメゴジラ君たちです。
この2、3日で他にも何点か出品される予定です。
興味のある方はチェックしてみてくださいね。
よろしくお願いします。