fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
ニコ生の「STAND UP! JAPAN」に出演しました
先日、このブログでもお知らせした通り
21日(土)に、TMRの西川貴教さん主催の
東日本大震災チャリティープロジェクト
「STAND UP! JAPAN」の一環として
秋葉原での募金イベントに参加してきました。

募金にご協力頂いたみなさん、
本当にありがとうございました。

一緒に参加した、声優の水落幸子さんや
矢口アサミさんのブログでも
会場で撮った写真付きで紹介されてるので
よかったらそちらも見て下さいね。

「ゆきみずきと幸せになろ2」
これからも!「STAND UP! JAPAN」

「矢口アサミのつれづれ日記♪ 」
STAND UP! JAPAN☆☆

この時のメンバーは
レポーターとして知られる東海林のり子さん
安田大サーカスのHIROくん
声優の檜山修之さん、水落幸子さん、矢口アサミさん
漫画家チームはときた洸一先生、とだ勝之先生
でもって西川伸司という混成チームでしたw

当初はそれだけで退散するはずだったのですが
ときた先生を除くメンバーは、そのままスタジオに移動
ニコニコ生放送に出演となりました。

各自オークションに出品する品を紹介したわけですが
私からは、去年描いたまま出しそびれてた
「三式機龍(メカゴジラ)」のイラスト色紙と
『ゴジラVSメカゴジラ』でGファース隊員がかぶっていた
キャップを提供させて頂きました。

出品されたらまたこのブログでも紹介しますので
興味のある方はよろしくお願いします。

その後は、先の声優さん3人に、同じく声優の
松井菜桜子さんと佐瀬弥咲さんを加えた5人の声優さんに
漫画家の私が一人だけ混じって飲みに行ったのでした。

人の優しさや熱意、違う世界のプロの意識に触れて
充実した気持ちになれた一日でした。
スポンサーサイト



ツイッターの記事を載せるテスト

明日の【STAND UP! JAPAN】に参加します
TMRの西川貴教さんが中心になって活動されている
東日本大震災チャリティープロジェクト
【STAND UP! JAPAN】のチャリティー番組が
明日21日(土)の15:00〜22:00、
ニコニコ生放送とGyaO!生配信で放送されます。

その一環として、16~17時に秋葉原ディアステージ にて行われる
募金受け付けのお手伝いで参加することになりました。
漫画家のときた洸一先生、声優の檜山修之さんたちと
一緒にやらせて頂きます。

配信はこちらで見られます。
ニコニコ生放送 
GyaO! 
『宇宙戦艦ヤマト2199』観てきました
9日の月曜日に『宇宙戦艦ヤマト2199』を観てきました。

一緒に観に行ったメンバーは
公開中の映画『ウルトラマンサーガ』のおかひでき監督、
昨年の『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
(長い(^_^;)のアベユーイチ監督、
『ウルトラマンサーガ』の脚本家、長谷川圭一氏、
それに円谷プロとバンダイのウルトラ担当のプロデューサーという
なんともウルトラな面々。

加えて、たまたま同じ回を観に来ていた
造型の寒河江氏、川北組助監督の今井氏が合流するという…

こんな面子が、仕事抜きでホイホイ集まる。
それが『ヤマト』なんですね。
ガンダムのように作品が継続してこなかったから
若い人からするとそこまでの作品という認識は無いかも知れないけど
アニメ、特撮、漫画、ゲーム、あらゆるビジュアルメディアに携わる
40〜50代くらいのクリエーターは、ほとんどが根幹に
ヤマトを持ってると言っても過言ではないと思います。

そして『宇宙戦艦ヤマト2199』、
オールドファンの脳内美化された映像を上回り
最近の美麗なアニメに慣れた若い層が観ても抜きん出た
ハイクオリティな映像が感動ものです。
最初のヤマトが現れた時のような衝撃は
状況も違うので望めないかも知れないけど
旧来のヤマトファンはもちろん
よく知らないという人も一見の価値ありですよ。
東京は今が桜の見頃。
うちの近くのバス通りは、
駅から続く桜並木が壮観なのです。

花見に行くほどの余裕はないんだけど
散歩がてら写真を撮ってきました(^-^)



iPhoneになりました
私のケータイが、今までのガラケーから iPhone になりました。これで外出先からでもブログの更新がしやすくなった訳で、少しは更新頻度が上がるんじゃないかと。

…って、前にも同じようなこと書いてたような気が…(^_^;)