fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
ザナック
Wiiのショップチャンネルで、ファミコンのシューティングゲーム
「ザナック」があったので買ってプレイしてみました。

懐かしいなあ。これってたしかディスクシステムでしたっけ。
ピンクのツインファミコンで当時かなりやりこみましたよ。
それまでのシューティングゲームの常識を超える
スクロール速度と連射、敵弾の数。
そういえば当時のゲームは「弾よけ」が基本だったなあ。
最近この手のゲームはトンとやってなかった。
さすがに鈍ったか、どうしてもエリア4がクリアできません。

このゲームのポイントはパワーアップ。
たとえ最大レベルまでパワーアップしてる状態でも
パワーアップアイテムは取り続けなければなりません。
それはパワーアップの瞬間のわずかな無敵状態を利用しないと
避けきれないくらい敵弾が降り注ぐから。
目標が近いほど高速化する連射と相まって
もう弾が当たってるんだか当たってないんだか撃ち落としたんだか
なんで撃墜されなかったのかさえわからなくなって
でもそんなことを気にする余裕もなく避け続けるという
独特のプレイ感覚がたまりません。(笑)

そういえば当時、ガンダムの富野監督が
「逆襲のシャア」でシャアが乗るモビルスーツの名前を
「ザナック」にしようと思ったけど、既に同名のゲームがあったので
「サザビー」になったという記事がありましたね。
おかげで私は「サザビー」という名前が「第2候補」という印象がついて
今でもあまりいい名前だと思えなかったりするのでした。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
ウルトラ大怪獣バトル楽しんでもらってる様
で、先日9.10話のオールがありました。
今回は11話の回想の怪獣バトルとオマケコーナーを担当してます。オモチャの無い怪獣紹介でオキに下駄を持たせようとしたらスタッフの反対を受けやめましたが、その怪獣とは?
じゃ、またねー
2008/01/10(木) 23:20:25 | URL | こーめー #-[ 編集]
ウルトラギャラクシー、好評ですよね。
私も8話までは見てます。7、8話の怪獣バトルは最高ですねえ。
11話の回想というと、台本では怪獣は特定されてないないですよね?
11話登場でオモチャのない怪獣というとあれくらいしか…
下駄ねえ…。歯が2本だから?(笑)
2008/01/11(金) 01:32:22 | URL | MASH #UUxyuix.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック