早いものでもう第6号、「大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー」も第6話になります。
今回もカラー2ページ、モノクロ40ページの、全42ページ。いつも原稿があがるのがギリギリで、編集さんや印刷所にはご迷惑かけてます(汗)申し訳ない。
カラー扉の絵柄は、これまでずっと「ゴモラとその回登場の怪獣とのバトル」というテーマで統一してきたんですが、今回はちょっと趣を変えて、ほのぼのムードで彩色も水彩風にしてます。
ウルトラ関連は最近いろいろ賑やかで、映画「超ウルトラ8兄弟」の前売りも今日から開始されるし、「ウルトラギャラクシー」もDVDの発売が始まり、東京MXテレビで初の地上波放送も始まってます。夏にはメビウス外伝のDVDも出るし、Wiiのソフト「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」も出ますね。他にもイベントとかカードとか、とにかく盛りだくさんなんで、そのあたりの情報もケロケロエースでチェックしてみてください。
今回もカラー2ページ、モノクロ40ページの、全42ページ。いつも原稿があがるのがギリギリで、編集さんや印刷所にはご迷惑かけてます(汗)申し訳ない。
カラー扉の絵柄は、これまでずっと「ゴモラとその回登場の怪獣とのバトル」というテーマで統一してきたんですが、今回はちょっと趣を変えて、ほのぼのムードで彩色も水彩風にしてます。
ウルトラ関連は最近いろいろ賑やかで、映画「超ウルトラ8兄弟」の前売りも今日から開始されるし、「ウルトラギャラクシー」もDVDの発売が始まり、東京MXテレビで初の地上波放送も始まってます。夏にはメビウス外伝のDVDも出るし、Wiiのソフト「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」も出ますね。他にもイベントとかカードとか、とにかく盛りだくさんなんで、そのあたりの情報もケロケロエースでチェックしてみてください。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
漫画大怪獣バトルはページ数も多い上、登場怪獣も豊富で毎回ボリュームがありますね。
ところで西川先生は『クローバーフィールド』はご覧になられたでしょうか?
巷の怪獣者の間ではこの春一番の話題作といった感じのこの作品、西川先生のご感想もお聞きしたいところです。
いつも楽しく拝見させていただいております。
漫画大怪獣バトルはページ数も多い上、登場怪獣も豊富で毎回ボリュームがありますね。
ところで西川先生は『クローバーフィールド』はご覧になられたでしょうか?
巷の怪獣者の間ではこの春一番の話題作といった感じのこの作品、西川先生のご感想もお聞きしたいところです。
2008/05/08(木) 06:55:52 | URL | maGuremono #mQop/nM.[ 編集]
maGuremonoさん、いらっしゃいませ。
あまり更新しないブログをチェックしていただいて、ありがとうございます。漫画の方も読んでいただいてるんですね。
クローバーフィールド、怪獣方面の知人は多くが見に行ったようで評判はいろいろ聞いています。怪獣に関わる者として観ておかなければならない作品だと思っていますが、まだ見に行けてません。でも必ず見に行きますよ!…ってまだやってるんですよね?
あまり更新しないブログをチェックしていただいて、ありがとうございます。漫画の方も読んでいただいてるんですね。
クローバーフィールド、怪獣方面の知人は多くが見に行ったようで評判はいろいろ聞いています。怪獣に関わる者として観ておかなければならない作品だと思っていますが、まだ見に行けてません。でも必ず見に行きますよ!…ってまだやってるんですよね?
2008/05/09(金) 21:03:55 | URL | MASH #-[ 編集]
| ホーム |