fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
近況報告
10月2日(木)
 誕生日でした。でもテレマガの『UMAウォーズ』のイラストの締め切りなので、ずっとそれにかかってて、夕食のときにケーキ食べただけ。まあもう誕生日だからどうこうということは無いんだけど、ケーキだと子供が喜ぶので。

10月3日(金)
 先日試写に行った『バイオハザード・ディジェネレーション』の打ち上げがありました。CGムービーなので、画コンテでしか関わってない私からすると、どんな人がどのくらい関わってるのか全容がピンと来なかったりするんですが、こんなに大勢いたのか~、って感じ。最も、そんなだから知ってる顔は神谷監督とプロデューサーの2、3人だけ。まあ神谷君とは久々なので、情報交換とかして楽しかったですが。

10月4日(土)
 珍しく3人の息子がみんな休みなので、久しぶりに家族でおでかけ。仕事で家にこもることが多いので、森林公園でリフレッシュを。ウルトラアドベンチャーの画コンテも早く完成させなきゃいけないんだけど…まあリフレッシュ、リフレッシュ。

10月5日(日)
 角川の編集の人たちと、日活撮影所で特撮パートを撮影中の『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』の現場見学へ。まあ私の場合は菊池監督を始め個人的な知り合いばかりなので、見学という感じじゃないですが。撮影は最終話のクライマックスシーン。なので当然内容については何も書けませんが、大怪獣バトルのファンなら燃えないわけがない面子が激しいアクション!弾着も操演もありで、短いながらお腹いっぱいの特撮現場見学でした。
 あと、平成ウルトラシリーズはもちろん、私の場合は超星神シリーズでご一緒した村石監督が、お孫さんを連れて訪問中でした。
「グランセイザーの最終回で抱っこして出た子ですよ」
と紹介された女の子、当時1才だったのがもうしっかりして、妹までいてすっかりお姉ちゃん。小さい女の子たちが、転がってる怪獣の着ぐるみと戯れてる絵は、なんとも微笑ましい限り。

さて、そんなわけで今日は『ウルトラアドベンチャー』の画コンテ作業。今回は要素が多くてまとめるのが大変なんだけど、今月は他にも描かなきゃいけないものがあるし、今日中には完成させないと、あとのスケジュールが。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
現場見学なんて羨ましい。
名古屋に住んでるんですけど、こっちは映画の撮影とかも殆ど無いし、特撮物の撮影なんてガメラぐらいしかなかったですね。
やっとできたウルトラマンショップも春日井だし、特撮好きには色々と辛い所です。
2008/10/16(木) 20:22:19 | URL | 九十式β #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック