西川貴教さんを発起人として始まった東日本大震災チャリティープロジェクト『STAND UP!JAPAN中央共同募金会』に、私も参加させて頂くことになりました。
メッセージはすでに掲載してもらってますが、チャリティーオークションは第1弾受付は一旦締め切りということで、私の出品はまだ先になりますが、出品された際はまた報告させて頂きますので、興味のある方はよろしくお願いします。
ところで、このオークションに際し「あれもこれも全部出しちゃうぜー!」って勢いでいろいろリストアップしたのですが、よく読むと「一人につき1点限定」とのこと……( ゚д゚)
まあ確かに、本来の業務の傍らやっておられることで、参加者も多く、あまり多くの出品は手が回らないですよね。
それで、『STAND UP!JAPAN』に参加するのとは別に、個人的にもオークションに出品しようかと考えています。
今回の震災&原発事故の災害の規模は本当に甚大で、多くの方々の努力にも関わらず、2ヶ月経った今も復興はほとんど進んでないように見えます。
「漫画家である自分に出来る一番のことは絵を描くこと」というのは確かにそうなんですが、絵で元気づけるというだけというのは、どうにも歯痒さを感じるというか、やはり必要なのは第一義的には「お金」であることは間違いないと思うのです。
今自分の持っている物、趣味のコレクションから、漫画やデザインの仕事の資料として買ったもの、記念としてもらったもの、あるいは自筆の原画まで、どれも自分にとっては思い入れのあるものですし、一方他の人にとって価値があるのかどうかはわからなかったりしますが、今一番生かせるのはそういうことなのかなあと。
そのへんのことも、またそのうち報告させもらいますので、よろしくお願いします。
メッセージはすでに掲載してもらってますが、チャリティーオークションは第1弾受付は一旦締め切りということで、私の出品はまだ先になりますが、出品された際はまた報告させて頂きますので、興味のある方はよろしくお願いします。
ところで、このオークションに際し「あれもこれも全部出しちゃうぜー!」って勢いでいろいろリストアップしたのですが、よく読むと「一人につき1点限定」とのこと……( ゚д゚)
まあ確かに、本来の業務の傍らやっておられることで、参加者も多く、あまり多くの出品は手が回らないですよね。
それで、『STAND UP!JAPAN』に参加するのとは別に、個人的にもオークションに出品しようかと考えています。
今回の震災&原発事故の災害の規模は本当に甚大で、多くの方々の努力にも関わらず、2ヶ月経った今も復興はほとんど進んでないように見えます。
「漫画家である自分に出来る一番のことは絵を描くこと」というのは確かにそうなんですが、絵で元気づけるというだけというのは、どうにも歯痒さを感じるというか、やはり必要なのは第一義的には「お金」であることは間違いないと思うのです。
今自分の持っている物、趣味のコレクションから、漫画やデザインの仕事の資料として買ったもの、記念としてもらったもの、あるいは自筆の原画まで、どれも自分にとっては思い入れのあるものですし、一方他の人にとって価値があるのかどうかはわからなかったりしますが、今一番生かせるのはそういうことなのかなあと。
そのへんのことも、またそのうち報告させもらいますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
| ホーム |