半年ほど前に試験的に直筆のイラストボードや
イラスト絵ハガキを販売したところ
大変好評を得て、すぐに SOLD OUT となったのですが
物が物だけに、そうそう追加も出来ませんでした。
しかしようやく、また新たにショッピングカートに
直筆イラストカードを追加とあいなりました。
ただ今回のイラストは、元々は販売前提で描いたものでは
ありませんでした。
Jコミや同人誌で、過去作を再見する機会が多くなり
そのするうちに、これまでのキャラクターたちを
今の絵で、一通りカラーで描いてみたくなったのです。
最終的にどうするかはまだ未定なのですが
カードセットにするか、サイト内にキャラ辞典でも作るか、
あるいはイラスト集にでも作るか…。
とにかく、最近はカラーといえば当然のように
デジタルで彩色することがほとんどで
物としては彩色前の線画しか残らなかったのですが
それが寂しいと感じるようになってきていたのと、
キッチリ手数を踏まないと微妙なニュアンスが出せない
デジタルは、多くのキャラを描くにはキツい。
短時間で雰囲気が出せるのは手塗りだろうと。
そうしてライトな感じのカラーイラストが出来てくると
なんかこれはこれで誰かに直に見てほしいなと。
先日、色紙を椎名へきるちゃんに手渡しした時
すごく喜んでくれたのが印象に残ったというのもあるかも。
そんなこんなで、そうだこれもショッピングカートに
載っけちゃおうと考えたという次第です。
はっきり言って、作品&キャラの選択はコアです(笑)
YATは定番として、『レディ・フランケン』とか
どれだけの人が知ってるのかと。(^_^;)
まあいいのです。今はまだ6点しか出てませんが
最終的には何十枚という作品を並べたいと思ってますし、
一点きりの絵がいっぱい並んでて、
たまに誰かがその中からお気に入りを見つけたら
欲しければ買うことも出来る。
そういうの自体が楽しい気がして。
…なんか骨董屋の主人みたいな気もしてきましたが(^^;)
当面は時間の無い中、どれだけ描けるか、かな?
>ショッピングカートへ
イラスト絵ハガキを販売したところ
大変好評を得て、すぐに SOLD OUT となったのですが
物が物だけに、そうそう追加も出来ませんでした。
しかしようやく、また新たにショッピングカートに
直筆イラストカードを追加とあいなりました。
ただ今回のイラストは、元々は販売前提で描いたものでは
ありませんでした。
Jコミや同人誌で、過去作を再見する機会が多くなり
そのするうちに、これまでのキャラクターたちを
今の絵で、一通りカラーで描いてみたくなったのです。
最終的にどうするかはまだ未定なのですが
カードセットにするか、サイト内にキャラ辞典でも作るか、
あるいはイラスト集にでも作るか…。
とにかく、最近はカラーといえば当然のように
デジタルで彩色することがほとんどで
物としては彩色前の線画しか残らなかったのですが
それが寂しいと感じるようになってきていたのと、
キッチリ手数を踏まないと微妙なニュアンスが出せない
デジタルは、多くのキャラを描くにはキツい。
短時間で雰囲気が出せるのは手塗りだろうと。
そうしてライトな感じのカラーイラストが出来てくると
なんかこれはこれで誰かに直に見てほしいなと。
先日、色紙を椎名へきるちゃんに手渡しした時
すごく喜んでくれたのが印象に残ったというのもあるかも。
そんなこんなで、そうだこれもショッピングカートに
載っけちゃおうと考えたという次第です。
はっきり言って、作品&キャラの選択はコアです(笑)
YATは定番として、『レディ・フランケン』とか
どれだけの人が知ってるのかと。(^_^;)
まあいいのです。今はまだ6点しか出てませんが
最終的には何十枚という作品を並べたいと思ってますし、
一点きりの絵がいっぱい並んでて、
たまに誰かがその中からお気に入りを見つけたら
欲しければ買うことも出来る。
そういうの自体が楽しい気がして。
…なんか骨董屋の主人みたいな気もしてきましたが(^^;)
当面は時間の無い中、どれだけ描けるか、かな?
>ショッピングカートへ
スポンサーサイト
| ホーム |