というわけで、4月28日(日)尼崎の三和市場で開催された怪獣イベント「怪獣市場」に行ってきました。
イベントの詳細はこちら
当日の朝に東京を出発し、新大阪から阪神電鉄を乗り継いで、会場最寄りの出屋敷駅に着いたのは午後1時前。

スタッフに案内されて三和市場へ。メインの通りは明るくて割と人通りもあるけど、角をいくつか曲がって、幹から枝へと進んでいくと、聞いていた通りの昼なお暗いシャッター街。その先に灯りと人だかりが…。

これが怪獣市場だ!このへんから先一帯が。
人だかりの視線の先では、大村崑さんのトークが。
いや、この時はまだアマチュア特撮映画の上映だったかも。
こんちゃん登場時はさらなる大混雑!

(株)キャストさんのスペースでは、私がデザイン&イラストを担当した「インファント島の怪骨Tシャツ」が先行発売!サイズはM、L、XLの3種類で、2着しか無かったXLは早々に売り切れ。そのあたりはファン層の体型別人口比率を考えるべきだったと言わざるを得ない(^^;)

図柄の格好良さで評判の、キャスト製東宝特撮ポスター各種も怪獣市場特価!
手前は今回の新作オーナメント・フィギュア「ゴジラとクジラ」。

会場に対し観客が多過ぎたこともあり、大村崑さんのトークショーを観るのは諦めて、自分のトークショーの準備をしたり、各店舗の商品を見て回ったりしていたのですが、サイン会の最後にスタッフの好意でサインを頂き写真を撮ってもらいました。やはり自分の世代にとって「こんちゃん」は他のタレントさんとはちょっと違う、特別な感慨を覚える存在ですね。

それにしても大村崑さん、昔と全然印象が変わらなくてビックリ。足こそ少し弱っておられたけど、しゃべりもそのまま、大勢のファンへの色紙に一人ずつ丁寧に対応されてて、とても80歳を超えておられるとは思えない、まさに元気ハツラツ!あ、今でもオロナミンCを飲み続けておられるとか。(^^)
というわけで、帰りの新幹線の車中で撮った色紙。いや〜お宝お宝。

続いて、私のトークショー&サイン会とあいなったわけですが、内容はその場にいた方々だけのお楽しみということで。
まあ当然ながらゴジラシリーズを中心とした特撮作品のキャラクターデザイン関連の話が中心なわけで、怪獣市場に来るようなコアな方々には興味を持って聴いてもらえたんじゃないかと思うのですが、せっかくのこういう会場なので、なんとなく立ち寄ったような方にも楽しんでもらえてたら嬉しいんですが、どんなもんでしょうね…(^^;)
さて、最後に会場での頂き物など紹介したいと思います。


5枚組300円で売ってたブロマイドセット。2枚だけ外から図柄が確認できる。
こんちゃんにちなんで、昭和ガメラからジャイガーのセットと、ギロンのつもりがうっかりジグラ。
「ガメラ対ジャイガー」は自分が映画館で観たことをはっきり覚えてる最初の映画でもあり、かなり思い入れがあるのです。

一箱100円で売ってた食玩「ゴジラ特撮大百科」を運試しで一個。持った瞬間「重っ!」と思ったその中身は、シークレットのダイキャスト製ムーンライトSY-3。

(有)アルバトロス・ジャパンさんから「地球防衛軍秘密基地」ブランドのテレスドンTシャツと、チブル星人Tシャツを頂いてしまいました。カッコイー!!

チブル星人Tシャツは、最初「気持ち悪い〜」と言ってた特撮属性限り無くゼロに近いうちの奥さんも、着てみたらTシャツ自体の質の高さも相まって結構お気に入り(笑)
というわけで、お世話になったスタッフのみなさんも、来て頂いたお客さんたちも、参加された全員に感謝です。どうもありがとうございました。
イベントの詳細はこちら
当日の朝に東京を出発し、新大阪から阪神電鉄を乗り継いで、会場最寄りの出屋敷駅に着いたのは午後1時前。

スタッフに案内されて三和市場へ。メインの通りは明るくて割と人通りもあるけど、角をいくつか曲がって、幹から枝へと進んでいくと、聞いていた通りの昼なお暗いシャッター街。その先に灯りと人だかりが…。

これが怪獣市場だ!このへんから先一帯が。
人だかりの視線の先では、大村崑さんのトークが。
いや、この時はまだアマチュア特撮映画の上映だったかも。
こんちゃん登場時はさらなる大混雑!

(株)キャストさんのスペースでは、私がデザイン&イラストを担当した「インファント島の怪骨Tシャツ」が先行発売!サイズはM、L、XLの3種類で、2着しか無かったXLは早々に売り切れ。そのあたりはファン層の体型別人口比率を考えるべきだったと言わざるを得ない(^^;)

図柄の格好良さで評判の、キャスト製東宝特撮ポスター各種も怪獣市場特価!
手前は今回の新作オーナメント・フィギュア「ゴジラとクジラ」。

会場に対し観客が多過ぎたこともあり、大村崑さんのトークショーを観るのは諦めて、自分のトークショーの準備をしたり、各店舗の商品を見て回ったりしていたのですが、サイン会の最後にスタッフの好意でサインを頂き写真を撮ってもらいました。やはり自分の世代にとって「こんちゃん」は他のタレントさんとはちょっと違う、特別な感慨を覚える存在ですね。

それにしても大村崑さん、昔と全然印象が変わらなくてビックリ。足こそ少し弱っておられたけど、しゃべりもそのまま、大勢のファンへの色紙に一人ずつ丁寧に対応されてて、とても80歳を超えておられるとは思えない、まさに元気ハツラツ!あ、今でもオロナミンCを飲み続けておられるとか。(^^)
というわけで、帰りの新幹線の車中で撮った色紙。いや〜お宝お宝。

続いて、私のトークショー&サイン会とあいなったわけですが、内容はその場にいた方々だけのお楽しみということで。
まあ当然ながらゴジラシリーズを中心とした特撮作品のキャラクターデザイン関連の話が中心なわけで、怪獣市場に来るようなコアな方々には興味を持って聴いてもらえたんじゃないかと思うのですが、せっかくのこういう会場なので、なんとなく立ち寄ったような方にも楽しんでもらえてたら嬉しいんですが、どんなもんでしょうね…(^^;)
さて、最後に会場での頂き物など紹介したいと思います。


5枚組300円で売ってたブロマイドセット。2枚だけ外から図柄が確認できる。
こんちゃんにちなんで、昭和ガメラからジャイガーのセットと、ギロンのつもりがうっかりジグラ。
「ガメラ対ジャイガー」は自分が映画館で観たことをはっきり覚えてる最初の映画でもあり、かなり思い入れがあるのです。

一箱100円で売ってた食玩「ゴジラ特撮大百科」を運試しで一個。持った瞬間「重っ!」と思ったその中身は、シークレットのダイキャスト製ムーンライトSY-3。

(有)アルバトロス・ジャパンさんから「地球防衛軍秘密基地」ブランドのテレスドンTシャツと、チブル星人Tシャツを頂いてしまいました。カッコイー!!

チブル星人Tシャツは、最初「気持ち悪い〜」と言ってた特撮属性限り無くゼロに近いうちの奥さんも、着てみたらTシャツ自体の質の高さも相まって結構お気に入り(笑)
というわけで、お世話になったスタッフのみなさんも、来て頂いたお客さんたちも、参加された全員に感謝です。どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
前回更新の「 /04/30 」に続いて、
兵庫県尼崎市内の「三和市場」で、27〜28日に開催された怪獣総合イベント
「怪獣市場」に関わる情報をご紹介しております。本項は30日〜5月1日ま...
2013/05/02(木) 17:22:17 | ガメラ医師のBlog
| ホーム |