本日の「セイザX・第24話」は、第4の将軍、雷将軍サンダーラが登場するという、第2部クライマックス前の、しかし重要度では一番ともいえる前後編の前編。
で、その今回登場のサンダーラですが、これが私のこの作品における唯一と言ってもいい、デザインを担当した敵キャラ。以前このブログで3将軍のラクガキを載せたとき、
>セイザーXで初の本編(等身大)の敵キャラをデザインするにあたって、
>宇宙海賊3人のキャラを掴む必要があって描いた・・・(うんぬん)
とか書いてたけど、それが雷将軍だった訳ですな。
で、劇中でアクアルの「同じような進化を遂げたって訳?」というセリフもあるように、パッと見て同族とわかるデザインでなきゃいけないんだけど、3将軍のデザインの共通するポイント………って、無(ね)ーーーーーーっ!…強いていえば顔が銀色で、服が垂れ下がり系?
まあ監督が「天女みたいなイメージ」とのことなので、羽衣っぽくとか、古代日本的なモチーフ入れたりとか、であんな感じに。下半身も袖と同じふんわり系にしてたんだけど、造形段階でタイツ&ブーツになりましたとさ。頭部は最初お雛様の髪型のイメージだったんだけど、雷だからと言うことで金色のシマシマにしたら、エジプトっぽくなってしまった。でもそれも古代文明的だし、特定の国だけのイメージになるよりいいかと思った次第。

で、その今回登場のサンダーラですが、これが私のこの作品における唯一と言ってもいい、デザインを担当した敵キャラ。以前このブログで3将軍のラクガキを載せたとき、
>セイザーXで初の本編(等身大)の敵キャラをデザインするにあたって、
>宇宙海賊3人のキャラを掴む必要があって描いた・・・(うんぬん)
とか書いてたけど、それが雷将軍だった訳ですな。
で、劇中でアクアルの「同じような進化を遂げたって訳?」というセリフもあるように、パッと見て同族とわかるデザインでなきゃいけないんだけど、3将軍のデザインの共通するポイント………って、無(ね)ーーーーーーっ!…強いていえば顔が銀色で、服が垂れ下がり系?
まあ監督が「天女みたいなイメージ」とのことなので、羽衣っぽくとか、古代日本的なモチーフ入れたりとか、であんな感じに。下半身も袖と同じふんわり系にしてたんだけど、造形段階でタイツ&ブーツになりましたとさ。頭部は最初お雛様の髪型のイメージだったんだけど、雷だからと言うことで金色のシマシマにしたら、エジプトっぽくなってしまった。でもそれも古代文明的だし、特定の国だけのイメージになるよりいいかと思った次第。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
以前から思っていましたが、三将軍のデザインは、統一感があまりありませんね。
元は別々の種族だったのでしょうか?
今回の放送ではガレイドの豪快な食事が一番ツボでした。
ツインセイザーもそうでしたが、口はどこにあるのでしょうか?
公式設定によれば、あの姿は強化スーツらしいですが・・・
元は別々の種族だったのでしょうか?
今回の放送ではガレイドの豪快な食事が一番ツボでした。
ツインセイザーもそうでしたが、口はどこにあるのでしょうか?
公式設定によれば、あの姿は強化スーツらしいですが・・・
2006/03/19(日) 10:58:15 | URL | ミケロ #g/8bMX2k[ 編集]
| ホーム |