fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
『YAT安心!宇宙旅行』海外事情
チャンネルNECOでの『YAT安心!宇宙旅行』の放送は、今夜24:30から、第2話の放送になります。

というところで、YATのネタをひとつ。

サイトのYATコーナーでも紹介している通り、コミックスについては韓国版と台湾版が存在していますが、英語のWikipediaのYATの項目を発見したので見てみると、それ以外のYATが放送されていた国などが判明しました。

タイ、シンガポール、スペイン、メキシコ、イスラエル、フィリピン、インドネシア、ペルー。……あれ?台湾と韓国は?(^^;)
リストが完全じゃないのか、両国では漫画は出たけどアニメは放映してないのか。

解説で「その大規模な北米のファン層にもかかわらず、[要出典]英語の吹き替えをリリースする予定はありません。(Google翻訳)」となってるけど、シンガポールやフィリピンで放送する時って英語じゃなかったのかなあ。字幕だったとか?それに「大規模な北米のファン層」ってホントだろうか(笑)。

スペインではYATがそれなりに人気だったらしいことは、YouTubeのYAT関連の動画にスペイン語のコメントが多く付くので、なんとなくわかりますけどね。なんかスペイン人のゴローと桂さんのコスプレの小芝居の動画とか見た覚えもあるし(笑)。

…と思ったら、リンクを辿って「ANIME NEWS NETWORK」ってとこのYATのページを見たら、スペインのみ吹き替えをしてるようですね。なるほど、やはりそれが大きいんだなあ。

しかしYATの英語タイトルって、“YAT Anshin! Luxury Space Tours”なんですね。ラグジュアリーってことは「贅沢な宇宙旅行」ってことで、これはシャレでつけてるってことでしょうねえ。まあ「安心」も同じようなもんか。
ちなみに"Luxury"を辞書で調べると、語源は「色欲、淫乱」だそうな……(^^;)

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック