テレビ東京系特撮ヒーロードラマ 「超星艦隊セイザーX」 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
注文したのが届いたのでちょっとレビューなど。というか、一番気になってたのは「劇場版のサントラと曲のダブりとかどうなってるのか」だったりしたので、そのあたりを中心に。
結論から言うと、2/3は劇場版に収録済み。というか、劇場版をほとんど吸収してる感じ。具体的にリストアップすると以下の通り。
注文したのが届いたのでちょっとレビューなど。というか、一番気になってたのは「劇場版のサントラと曲のダブりとかどうなってるのか」だったりしたので、そのあたりを中心に。
結論から言うと、2/3は劇場版に収録済み。というか、劇場版をほとんど吸収してる感じ。具体的にリストアップすると以下の通り。
今回のTV版サントラの収録曲のうち、劇場版と同じ曲。( )内は劇場版サントラでの曲名(同じものは省略)。
1.超星艦隊セイザーX メインテーマ
3.アバン(オープニング)
4.超星艦隊セイザーX(Tvサイズ)(映画サイズ)
6.3将軍のテーマ
9.秘密
10.遠い日の思い出(憂鬱)
12.謎(海底に潜む闇)
14.忍び寄る恐怖(蘇る邪悪)
15.サスペンス(戸惑い)
16.敵現る!(ボスキート復活)
17.X装着(X!装着!!)
18.戦闘開始(死力を尽くせ!)
20.ピンチ(タイムサスペンス)
21.仲間参上(ユウヒ登場)
25.胸に秘めた思い
26.信じる心(夜空を見上げて)
27.宇宙の歴史(宇宙の平和のために)
29.恐獣出現!
30.暴れる恐獣(最強の敵)
31.発進(スクランブル発進)
32.大戦闘(大戦闘開始!)
33.再びピンチ(大ピンチ!)
34.大ピンチ(ピンチ!)
35.グレートライオ
36.ウインドイーグル
37.マグナビート
39.平和への願い(この星の輝きを)
というわけで、41曲中27曲がダブり。逆に劇場版サントラからすると33曲中27曲がダブりで、グラン、ジャスティ、劇場版の主題歌、それに轟天号のテーマを除くと、劇場版にのみ収録の曲は「3.ゴーゴー拓人!」「19.迫り来る敵」の2曲のみということになり、もし先にTV版を買っていれば、劇場版を買う必要はほとんどないと言えるかも。
逆に先に劇場版を持ってた場合(そういう人が多いかと)、新規の14曲のためにというのは微妙なところだけど、「19.ライオセイザー」「22.イーグルセイザー」「23.ビートルセイザー」といった各ヒーローのテーマや、コスモカプセル召還~必殺技のくだりでお馴染みの「38.必殺技」など、重要な曲もあるし、安藤家の茶の間から始まる時はこれ、って感じの「11.春子と由衣」も捨てがたいところ(「7.安藤家の食卓」という曲もあるが、こちらはサスペンスな緊張感のある曲で、なんんでこのタイトルなのかよくわからない)。あ、あとサブタイトルとかアイチャッチの曲もポイントかな。
もちろん、劇場版のサントラは持ってないって人には文句無くお勧め。
1.超星艦隊セイザーX メインテーマ
3.アバン(オープニング)
4.超星艦隊セイザーX(Tvサイズ)(映画サイズ)
6.3将軍のテーマ
9.秘密
10.遠い日の思い出(憂鬱)
12.謎(海底に潜む闇)
14.忍び寄る恐怖(蘇る邪悪)
15.サスペンス(戸惑い)
16.敵現る!(ボスキート復活)
17.X装着(X!装着!!)
18.戦闘開始(死力を尽くせ!)
20.ピンチ(タイムサスペンス)
21.仲間参上(ユウヒ登場)
25.胸に秘めた思い
26.信じる心(夜空を見上げて)
27.宇宙の歴史(宇宙の平和のために)
29.恐獣出現!
30.暴れる恐獣(最強の敵)
31.発進(スクランブル発進)
32.大戦闘(大戦闘開始!)
33.再びピンチ(大ピンチ!)
34.大ピンチ(ピンチ!)
35.グレートライオ
36.ウインドイーグル
37.マグナビート
39.平和への願い(この星の輝きを)
というわけで、41曲中27曲がダブり。逆に劇場版サントラからすると33曲中27曲がダブりで、グラン、ジャスティ、劇場版の主題歌、それに轟天号のテーマを除くと、劇場版にのみ収録の曲は「3.ゴーゴー拓人!」「19.迫り来る敵」の2曲のみということになり、もし先にTV版を買っていれば、劇場版を買う必要はほとんどないと言えるかも。
逆に先に劇場版を持ってた場合(そういう人が多いかと)、新規の14曲のためにというのは微妙なところだけど、「19.ライオセイザー」「22.イーグルセイザー」「23.ビートルセイザー」といった各ヒーローのテーマや、コスモカプセル召還~必殺技のくだりでお馴染みの「38.必殺技」など、重要な曲もあるし、安藤家の茶の間から始まる時はこれ、って感じの「11.春子と由衣」も捨てがたいところ(「7.安藤家の食卓」という曲もあるが、こちらはサスペンスな緊張感のある曲で、なんんでこのタイトルなのかよくわからない)。あ、あとサブタイトルとかアイチャッチの曲もポイントかな。
もちろん、劇場版のサントラは持ってないって人には文句無くお勧め。
スポンサーサイト
| ホーム |