fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
赤い地球2点
赤い地球・手描き風
赤い地球・写真風

 ヤマトを描いてみようその2。といってもヤマトじゃないですけどね。ヤマト(第1作)の世界観を強烈に印象づけたビジュアル、「遊星爆弾の攻撃で放射能に汚染され、海が干上がった赤い地球」です。この画に始まり(厳密にはBパートだけど)夕陽の大和に終わる第1話、これだけでもうヤマトは独自の世界を完成させたと言ってもいいでしょう。

 で、1枚目の絵は当時の背景画のイメージの再現を目指した絵画風。世界地図(写真)を球状変形させて色彩調整&フィルターがけ、クレーター描いて雲描いて出来上がり。1時間ほどのお手軽作業。2枚目はさらにお手軽な写真風。地球の写真を色変換して陰付け・・・だけじゃ面白くないので、水星の写真をテクスチャー代わりに重ねてクレーターを追加・・・したんですがよくわからんですね。(笑)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
赤い地球
あの子が振っていた真っ赤なスカーフ~♪
の歌詞を思い出すような赤い干上がった地球

一枚目はTVシリーズで二枚目は劇場版で出てきそうな地球の姿だなと思いました。

これにヤマトが描かれればさらに盛り上がる事請け合いですね


2006/05/21(日) 06:51:36 | URL | 無謀戦士 #mQop/nM.[ 編集]
2枚目はリアルと言えばリアルなんですが、いまいち悲壮感がありませんね。海が蒸発したなら1枚目のように雲が少ないのは本当はおかしいのですが、それも含めて乾燥した感じが重要だったのでしょう。「海が干上がる」というのは「地球が干上がる」というイメージでもあるのでしょうね。
 そういえば2枚目はセイザーXの闇に包まれた地球にも似ていますね。
2006/05/23(火) 05:58:37 | URL | MASH #UUxyuix.[ 編集]
確かに
2枚目のは闇に包まれた地球にも似ている・・松本ワールドならダンガードA風のセイザーXになるのでしょうか?(笑)

妄想すみません<(_ _)>

話し変わって今セイザーXムック本の企画をたのみこみでぶち上げてます。
よければご賛同ください


http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=58032

2006/05/23(火) 13:02:43 | URL | 無謀戦士 #mQop/nM.[ 編集]
さっそく、壁紙用に保存しました。
おおっ、また新しいのが発表されていますね!!

1枚目は、もろ槻間八郎テイストですね。これに匹敵する絵というか設定が出せなかった所が(そりゃ、これ以上の物は出せんでしょうけど)、ヤマトシリーズ最大の難点という気が・・・。でも、都市帝国とか「3」の太陽とかは、結構、頑張ってたかな?

夕日の大和もそうだけど、槻間八郎の背景画って強烈ですよねー。赤い火星とかも、強く印象に残っています。
槻間さんは、確か「さらば」の制作直前に急死されたそうで、当然この人の絵じゃないんでしょうけど、なんか色調が明るすぎるのが、ちょっとなーって、「さらば」見る度に思います。

2枚目の方は、今だったら当然、こんな風に描かれるんだろうなー、って感じがしますね。
最近また、ハリウッドでのヤマトの製作話が出てるみたいですが(何回目だろ?)、やっぱり、こんな感じになるのかなー。

というわけで、さっそく壁紙として使わせていただきます。いやー、ヤマトってホント、絵になりますね。
2006/05/26(金) 15:51:32 | URL | 自称初心者5 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック