fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
セイザーXの特撮セット
 昨日の日記に元特撮美術さんからコメントもらって思い出したので、最終決戦のセットについて。

 36話の前に巨大特撮のあった回と言うと、32話、その前が31話、さらにその前が29話…。ハイ、全部「月面」ですね(笑)。前にも書いたと思うけど、月面ってのは工夫のしようのない舞台。私もそうだけど美術さんとしても同様。で、それが3回も続いた後の最終決戦、「やっと地球だ~!舞台はどこだ~?」と台本を読むと……………「山」。

 「山かよ!」

 美術さん曰く、町のセットだと見てる人は「よく出来てる」「巨大感がある」「金かかってる」…といいこと言ってくれるんだけど、山とかだとすぐ「予算がないんだな」なんて言われてしまう。でもこれってむしろ逆で、町はありもののビルなんかを並べ替えて出来ちゃうんだけど、山ってのはヒムロ(樹木を表現するために植えるヒムロ杉の小枝)が大量に必要で、これが枯れてしまう消耗品なので、意外とコストがかかるそうな。でもその割にありがたがられない。

 そんなこともあって、絵コンテ担当としてはなんとか面白みのある画が作れる、最終バトルとして作り甲斐のあるセットになるようなシチュエーションに出来ないかと考えたのが、「山の中でも高速道路は走ってるだろう、ならサービスエリアもあっていいだろう」ということだったのです。それにこれなら、この後出てくる本編のあるシチュエーションにも無理なく繋がるし。

 まあ調子に乗って高速の高架下を流れる川まで描いちゃって、さすがにそれは出来なかったんですが、美術さんは思いを汲み取ってくれて、それ以上に見応えのあるセットを作ってくれちゃいました。余計な苦労をさせちゃったとも言えるかも知れませんが、そうではなく、いい画を作ろうという思いが各パートのスタッフにあってのことであるだろうし、それはしっかり画面に現れてると思うので、出来ればそのあたりも見て頂ければと思います。
鉄球2つ

画像は本文とは関係無し。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あれって一本一本丁寧に植えていくって聞いた事がありますな・・ビバ職人芸!!
俺だったら山野中腹辺りにゴルフ場でも作るかな~~
そうすると平穏なゴルフをしている最中に出てくるダークゲランにびっくりして腰を抜かすシーンが作れますから(笑)
2006/06/15(木) 08:38:51 | URL | 無謀戦士 #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック