fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
スピアフィッシュ8を作る
 聞くところでは、セイザーX終了間際のトイザらスでの関連玩具の投げ売りは凄まじかったらしいですね。カプセイザーG2が¥100とか?いやー、買っときたかったなあ。うちのは子供が遊んで耳を片方折っちゃった上、チップもなくしちゃって喋ってくれないし。

 で、先日行った際にはロボとか全部なくなってましたよ。仕方ないので、ってわけでもないけど「ライオセイザー完全装着セット」を購入¥1000也。これだって充分安いよなあ。ライオブレイカーとか各アイテムはバラ売りの物をもらってたので、お目当てはこのセットにしか入ってない「コスモカプセル・マンティス11」。やったあ、これで出たコスモカプセルが全部揃った~!願いを唱えるぞ~・・・って、一個足りないじゃないか!!

 と、しょうもないボケはこのくらいにして・・・そう、12個のカプセルのうち「スピア-8」だけが出ずじまいなのです。最初にそのことを聞いた時は、ホント「ありえね~!」でしたよ。まあそれは言っても仕方ないことなのかもしれないけど、カプセル対応の玩具にはちゃんと「スピア-8」に対応した音声も入ってるとか。となればますますもって「スピア-8」が欲しい!・・・で、調べてみたところ、カプセルの種類を判別するためのボタンのうち、向かって左から2番目だけを押さない状態で、G2が「スピア-フィッシュ8、攻撃型」と喋ってくれました(あ、イーグルのチップを使ったので)。

 というわけで「スピア-フィッシュ8を作ろう」なわけです。ライオブレイカーに付属の2つのカプセルがダブったので、これを使えないかと思ったら、うまい具合に「ピジョン10」が溝をひとつ(片側につき)塞ぐだけで「スピア-8」になるじゃないですか。さっそくいらなくなったCDケースを切り出して、溝にはめ込み接着。
偽スピア-8

 G2に入れたら、ちゃんと「スピアー8」として認識してくれました!あとは中の絵をシールでも張って書き変え、「X」を「Vlll」に書き変えれば、「コスモカプセル・スピア-フィッシュ8」が完成、12個のコスモカプセルが揃うことになるわけですが・・・

 書き変え大変そうだなあ(^_^;)。透明なプラを曇らせないように「X」が消せるだろうか。カジキの絵だって劇場版DVDのシールでわかると思ったけど、アニメパターンはわからないし・・・まだまだ道は遠そうだなあ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
もったいないですが
シャークバッシュをもう一本用意して、
そちらのシャーク4を元にしたほうが簡単なのでは。
縦千一本消すだけですみますし。
玩具を持ってないので認識用の溝がどうなってるかは分かりませんが。

個人的には、技名が全部判明しなかったのが残念…。
2006/06/30(金) 22:05:58 | URL | ななし #-[ 編集]
>ななしさん
 シャーク4でも不可能ではないですが、認識用の溝は2カ所(両側で4カ所)塞ぐ必要があります。「lV」を「Vlll」にするのも結局完全に書き直すしかないですし。

 技名は設定は全部あるんですけどね。台本にも5&6話分から巻頭に一覧表が載ってるんです。確かに一通りは使えれば良かったのにと思いますが・・・そのあたりは4クールあれば、と思うところかも。ライオだと「オックスアタック」とか「マンティスバックラー」なんて使ってないんじゃないでしょうか。よく覚えてないけど。
2006/07/01(土) 02:14:08 | URL | MASH #UUxyuix.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック