fc2ブログ
生業であり、趣味でもある漫画や特撮、玩具などについて。
流星神ソフビ
 セイザーX終了間際の関連玩具の投げ売りで、流星神のソフビも1個¥100という値段になってたそうですが、このブログで私がそれらを持ってないことを知っていた元特撮美術さんが押さえてくれていて、3体とも入手することができました。ありがたや。

 さてこのソフビ、劇中のスーツのプロポーションを再現してるという点で嬉しい商品です。ユウヒやダイロギアンとも合うサイズです。…まあホントは変形超星神やライト&サウンド幻星神と合わせてくれてると、シリーズ3作品のロボを同じサイズで並べられて嬉しかったんですが(^_^;)。

 それはさておきこのソフビ、プロポーションは前述の通り、ディテールもソフビとしてはこんなものかなと思うんですが、塗装がかなり寂しい。特に腿の前面のワンポイントやコアキャリバー部分に色が入っていないため、グレートライオなんか白い下着が出てるようで何とも。ウインドイーグルは元が白いので、一見こんなものかなと思ってしまうんですが、胸(機首パーツ部分)の塗り分けが間違ってるのがまた何とも。

 ウインドイーグルについては、目の周りが黒く塗られてないのが、顔の印象をボヤカしてしまってるというのもあります。グレートライオは塗ってあるのになあ。で、とりあえずここだけでもと、ガンダムマーカーで墨入れしてみました。それで気がついたけど、アゴも赤く塗ってある。塗るとこ塗らんで、塗らんでいいとこ塗らんでも。ただでさえガ○ダムっぽい顔なのに(^_^;)。

 下の画像はウインドイーグルの顔の比較画像。左がソフビ、真ん中がスーツ、左がデザイン画。
ウインドイーグルの顔

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
カッコイイ
デザイン画のウィンドイーグルがあれだけカッコイイとは・・メカマニアの血が騒ぐ!!!
2006/07/04(火) 16:36:10 | URL | 無謀戦士 #mQop/nM.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック